カタン糸を、、、
®
ミシンでつくろいものをしていたら、、、
ひゃっほう~!
やった!、カタン糸がなくなった!
きもちいい~
わたし、しごと、したわ~!
曲線を縫うのは苦手ですが、直線なら縫えるので、
昔は、枕カバーはもちろん、布団カバー も縫ったことあるし、、、
亡くなったギフの古い背広をほどいて、洗面所のマット をぬったり、
数年前にリフォームするまでは、家中のカーテンを縫っていたので、
カタン糸がなくなるなんて、しょっちゅうでした、が、、、
とくに、カーテンをこちら で買うようになってからは、すっかりご無沙汰で、、、
ひさびさの達成感に大喜びして、写真を撮ってブログにアップしてる、へんなおばさん、、、
なかなか捨てられなくて、
しばらく飾って、ニタニタしながらご機嫌な、へんなおばさん、、、
®2018年にアップしたリユース記事です、
今日、またひとつカタン糸がなくなりました~♪
« クリームシチュー de パスタ | トップページ | 山中の行列店「うどん さと山」ゴボウのかき揚げに仰天! »
「主婦のしごと」カテゴリの記事
- 固くなったお砂糖をさらさらにする、我が家の場合は、、、(2023.02.11)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- カーポートと格闘3時間(2022.12.25)
- コロナ第六波に備えて、買い置きしたもの、、、(2022.01.29)
こんにちは
すごく素敵なマット!!
色合わせが素敵だし、上質な生地を使われてるのが写真でも分かります。
布団カバーの刺繍でおもてなしの気持ちが伝わりますね。
投稿: ばな | 2018年12月 7日 (金) 11:02
ありがとうございます♪
上質な生地だとおわかりになるのは、、、
ばなさんが、常日頃から生地に親しみ、手作りなさっていらっしゃるから、です、
投稿: きぬえ | 2018年12月 8日 (土) 08:54