はじめて、バレンタインチョコを手作りする、の巻

®2020年にアップしたリユース記事です
バレンタインの手作りチョコって、なんで、チョコを溶かして、
また固める必要があるのかまったくわからなかった、、、
「ハートとか、好きな形にできるじゃない」
「え?、不二家のハートチョコとかあるじゃん」
そんなおばさんが、生まれて初めて作った、バレンタインチョコ、、、
それは、、、
「ハートとか、好きな形にできるじゃない」
「え?、不二家のハートチョコとかあるじゃん」
そんなおばさんが、生まれて初めて作った、バレンタインチョコ、、、
それは、、、

キューピー3分クッキングでみて、
「うわぁ、これ!、これ、靖子さんに頂いて大感激した、あのチョコ じゃん!、
作る~!、ぜ~ったい作る!」
速攻、生活クラブデポーで、
クルミ、生クリーム、チョコを、カルディでミニマシュマロ(¥250)を調達して、
グランマニエは、ティラミス用にストックしてある、アマレットで代用、
指定の型もないので、あるもんで代用、
オーブンペーパーもないので、クッキングシートで代用、

うわ!、、、

キケンなおいしさ、、、




ワックスペーパーで、キャンディ包み、
シールは貰い物、リボンはリユース、

柳瀬 久美子先生の、キューピー3分クッキング、マシュマロチョコバー、
レシピは、こちらから、、、
« CSやBS、アマプラで観て感動した映画をいくつか、其の②、★ | トップページ | 春の足音、、、 »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- 混ぜるだけ、簡単オートミールチョコバナナケーキ♪(2022.07.26)
- GWに、公園でコンビニスイーツ♪(2022.05.04)
- おいし~!、業スーのデーツとナッツでビーガンスイーツ ★(2022.05.21)
コメント