ミスドで、老後資産のことを考える、、、
昨年の12月のある日、
買い物の帰りに、午後三時、うちのおじさんと、ミスドでドーナツでもと入ると、
おじさんは、ホットドックとブレンド、
おばさんは、カスタードクリームとロイヤルミルクティ、
お会計をしようとすると、私が取ったドーナツが、少しつぶれていたので、
「お取替えしますね!」
「あ、いいです♪、、私の取り方が良くなかったので、そのままで、、、」
・・・なんか、親切だなぁ、、、
「お会計は、○○円になります、、、あ!、
ホットドックとドーナツとブレンドでセットになりますから、650円、
ロイヤルミルクティが330円で、980円になります♪」
・・・なんか、なんか、いいかんじ、、、
しかも、、、
ブレンドとロイヤルミルクティは、おかわり無料なのだそうです、
ポットを持ったスタッフが店内を回ってきてくれました、
・・・カウンターに空のカップを持参しておかわりをお願いしていらっしゃるお方も、、、
しかも、しかも、、、
ブレンドコーヒーは赤のカップ、
カフェオレは黄色、
ロイヤルミルクティは白のカップ、と、一目瞭然、
・・・すごく合理的!、
また、来ようっと!、
ひとりランチに、、、本を持って、、、
おかわり自由ドリンクは、店舗や時期によって異なる場合があるとのことです、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅して、真っ先に、
ミスドの優待と株価を調べ、ヤフーファイナンスでアラートをかけた、
優待ねらいのアホルダー、でした、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝、モーニングショーを予約録画しておいて、
夜、冒頭の目次で興味のあるカテゴリーを拝見しております。
羽鳥さん、玉川さん、浜口さん、山口さん、石山さん、廣津留さん、長嶋さん、、、
みんな好き、
水曜日の若い安部君の登場に、
日本にもこんな頼もしい若者がいるんだと、心強く思い、
また、経済評論家、加谷 珪一(かや けいいち)さんのお話に、いたく感銘を受けております。
そして、、、
このごろ、ときどきネットで見かける、ひろゆきさんって、だれなの?
興味を持って、彼のユーチューブをいろいろ見始めました。
玉川さん、加谷さん、ひろゆきさん、、、
いろいろなお方のお話を伺ううちに、
長期的には日本はゆっくりと、
”静かに枯れて色を失くしていく” 、のかもしれないなぁ、と、、、
亡くなった父に、「常に最悪の事態を予想して、備えを怠るな」と教わったわたしは、
わずかな老後資産をインフレから守る必要をひしひしと感じ、
リスクを分散し、対策を講じるべく、日本株一辺倒ではなく、いろいろと勉強し始めております。
« 山本文緒著 ”自転しながら公転する” ★ | トップページ | 週に一度、おじさんがご飯を作る日、煮つけ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ”広島出身 首相に意見しちゃる”(2022.12.30)
- ソウルの雑踏事故に思うこと、、、(2022.11.01)
- ”異次元緩和の出口問題 日銀も政権も逃れられない”(2022.07.15)
- 靖子さんのお嬢様、聡子さんが杉並区長さんに!(2022.06.24)
- 「プーチンはロシアをも殺したのです」(2022.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (声)”されど雑巾、心の成長大切に”(2023.02.09)
- いつも「ユナタン」が一緒に♪(2022.08.20)
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
コメント