« ちいさな庭に初雪 | トップページ | 山本文緒著 ”自転しながら公転する” ★ »

2022年1月 8日 (土)

お手軽お汁粉

 

004


®
いづみ先生 に、教えて戴いた、
市販のこしあんを使って、お手軽なおしるこ。



 

100950



生活クラブのデポーで買った、田中製餡、こしあん、500g(\500)で作りました、(^-^)

 「原料の小豆とビートグラニュー糖は北海道産。
  自社工場で作った生あんに砂糖を加え練り上げました。添加物不使用」

と~っても、おいしぃ、、おしるこ、
半量のお水と合わせて煮るだけ、、、すっご~く、カンタン、、、

・・・、じつに、、、わたし向き~♪、、



                   ® 2010年3月にアップしたリユース記事です


             
 バルミューダ トースターでお餅を焼いていますが、
               これ があると、お餅がくっつかないンです、








« ちいさな庭に初雪 | トップページ | 山本文緒著 ”自転しながら公転する” ★ »

 スイーツ」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん、こんばんは~
関東ってお汁粉が多いですよね。
関西はおぜんざいです。
私も缶詰を買ってきて鍋にあけた後、
缶詰一杯の水を加えて簡単ぜんざいをします。
たまには豆から煮るけど、普段ならこれで上等ですよね。
こうやってまたまたブタルのです。

kaoruさん、
断然、おしるこ派のわたしですが、
関東でも、ぜんざい派の方が、けっこう多いようです、(^-^)
・・・豆から煮たことは、、、一度もありませんが、、、、(^^ゞ
○タルって、、、そ、それを、言わないでくださいませ~!!!

見つかったハサミ、使い勝手がよさそうですね~、(*^_^*)

KINUEは私よりえらい!
わたしはね、栄太郎のレトルトのお汁粉・ぜんざいを買っておいて、お鍋で温めてお椀に開ける。
これだけ、、、なんとも横着者でしょ!?

みえこ、
えらいもなにも、、、それって、五十歩百歩じゃない~?、、(^o^)
まあ、みえこは、ご飯つくりがプロ級だから、、、そこが大きく違うけど、、、
(^-^)

わたしも、こし餡大好き、お汁粉派です!ちょっと肌寒くなってきて、こういうあったかいスイーツが美味しい季節ですよね(^-^)

じゃむばたこさん、
をを~♡
わたしも、こしあん派なんです~、、、(*^。^*)
こういう日には、ひときわ、おいしさが身に沁みます、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ちいさな庭に初雪 | トップページ | 山本文緒著 ”自転しながら公転する” ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ