お手軽お汁粉
« ちいさな庭に初雪 | トップページ | 山本文緒著 ”自転しながら公転する” ★ »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- ”りんごのオートミールケーキ”(2023.01.05)
- 感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆(2022.10.13)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 大好物「ゆべし」にチャレンジ♪(2022.09.01)
- オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆(2022.08.24)
きぬえさん、こんばんは~
関東ってお汁粉が多いですよね。
関西はおぜんざいです。
私も缶詰を買ってきて鍋にあけた後、
缶詰一杯の水を加えて簡単ぜんざいをします。
たまには豆から煮るけど、普段ならこれで上等ですよね。
こうやってまたまたブタルのです。
投稿: kaoru | 2010年3月27日 (土) 21:35
断然、おしるこ派のわたしですが、
関東でも、ぜんざい派の方が、けっこう多いようです、(^-^)
・・・豆から煮たことは、、、一度もありませんが、、、、(^^ゞ
○タルって、、、そ、それを、言わないでくださいませ~!!!
見つかったハサミ、使い勝手がよさそうですね~、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2010年3月28日 (日) 09:24
KINUEは私よりえらい!
わたしはね、栄太郎のレトルトのお汁粉・ぜんざいを買っておいて、お鍋で温めてお椀に開ける。
これだけ、、、なんとも横着者でしょ!?
投稿: みえこ | 2010年3月30日 (火) 21:17
えらいもなにも、、、それって、五十歩百歩じゃない~?、、(^o^)
まあ、みえこは、ご飯つくりがプロ級だから、、、そこが大きく違うけど、、、
(^-^)
投稿: きぬえ | 2010年3月31日 (水) 09:12
わたしも、こし餡大好き、お汁粉派です!ちょっと肌寒くなってきて、こういうあったかいスイーツが美味しい季節ですよね(^-^)
投稿: じゃむばたこ | 2015年10月16日 (金) 18:55
をを~♡
わたしも、こしあん派なんです~、、、(*^。^*)
こういう日には、ひときわ、おいしさが身に沁みます、、、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2015年10月16日 (金) 20:21