エコエコアザラシのクリスマスツリー
®
エコエコアザラシのクリスマスツリーは、
玄関先の植木に、、、
切り抜いた段ボールと、何かの景品に付いていたリボンをくっつけた、タダ(無料)のツリー、
この切り抜いた段ボールは、使い捨てにするつもりだったのに、、、
風雨に耐え、雪にも耐え、まだ、使える、まだ使える、、、と、
なんとなんと、かれこれ、毎年二十年位使い続けているのでありました、、、
・・・なんか、すごくないですか、、、
ン十年前のある日、玄関先を掃いていたとき、ちょうど通りかかったTさんが、
「あんた、この木にも箒をかけるといいよ、貸してごらん、こうするといいよ」と、
植木を、箒でパンパンとたたいたのです、すると、
びっくりするほど、たくさんの枯葉が落ちてきた、のです、、、
それ以来、こうして、箒でパンパンとするたびに、
お世話になった、Tさん のことを、なつかしく思い出すのでした、、、
この植木は、コニファーの仲間でしょうか、
もし、どなたか、名前をご存じのお方がいらしたら、教えて下さいませ、、、m(__)m
12/18、shinmamaさんより、コメントを戴きました!、ありがとうございます、
”「ヒバ」の仲間で、
「クロベ」、「チャボヒバ」「ニオイヒバ」のどれかではないかと思いますが、、、”
2017年にアップしたリユース記事です
« 大根を切って干して、切り干し大根作り | トップページ | うちの、粉ふり、、、 »
「行事(お正月、クリスマス)」カテゴリの記事
- 謹賀新年 2021(2021.01.01)
- クリスマスのデコレーション♪(2022.12.15)
- エコエコアザラシのクリスマスツリー(2021.12.19)
- 初詣・2023年追記(2023.01.02)
「ヒバ」の仲間で、
「クロベ」、「チャボヒバ」「ニオイヒバ」のどれかではないかと思いますが、、、
投稿: shinmama | 2017年12月18日 (月) 11:14
ありがとうございます!、(*^_^*)、(*^。^*)、(●^o^●)
投稿: きぬえ | 2017年12月18日 (月) 21:58