« 大根を切って干して、切り干し大根作り | トップページ | うちの、粉ふり、、、 »

2021年12月19日 (日)

エコエコアザラシのクリスマスツリー


15-031

®
エコエコアザラシのクリスマスツリーは、
玄関先の植木に、、、










15_034



切り抜いた段ボールと、何かの景品に付いていたリボンをくっつけた、タダ(無料)のツリー、
この切り抜いた段ボールは、使い捨てにするつもりだったのに、、、
風雨に耐え、雪にも耐え、まだ、使える、まだ使える、、、と、
なんとなんと、かれこれ、毎年二十年位使い続けているのでありました、、、
・・・なんか、すごくないですか、、、








14_007

 

ン十年前のある日、玄関先を掃いていたとき、ちょうど通りかかったTさんが、
「あんた、この木にも箒をかけるといいよ、貸してごらん、こうするといいよ」と、
植木を、箒でパンパンとたたいたのです、すると、
びっくりするほど、たくさんの枯葉が落ちてきた、のです、、、

それ以来、こうして、箒でパンパンとするたびに、
お世話になった、Tさん のことを、なつかしく思い出すのでした、、、


この植木は、コニファーの仲間でしょうか、
もし、どなたか、名前をご存じのお方がいらしたら、教えて下さいませ、、、m(__)m

12/18shinmamaさんより、コメントを戴きました!、ありがとうございます、
  ”「ヒバ」の仲間で、
   「クロベ」、「チャボヒバ」「ニオイヒバ」のどれかではないかと思いますが、、、”


                        2017年にアップしたリユース記事です








« 大根を切って干して、切り干し大根作り | トップページ | うちの、粉ふり、、、 »

行事(お正月、クリスマス)」カテゴリの記事

コメント

「ヒバ」の仲間で、
「クロベ」、「チャボヒバ」「ニオイヒバ」のどれかではないかと思いますが、、、

shinmamaさん、
ありがとうございます!、(*^_^*)、(*^。^*)、(●^o^●)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大根を切って干して、切り干し大根作り | トップページ | うちの、粉ふり、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ