大好物!、黒糖ふくれ菓子 ★
こんなにおいしぃもの、あるかしら、、、
こどもの頃から、黒砂糖に目がなかったわたしの大好物、
鹿児島の郷土菓子、黒糖ふくれ
好きすぎて自分で作ってます、
薄力粉と強力粉、半々にして、野田琺瑯のレクタングルか、丸い型で、、、
ブロックの黒糖は、レンジで20秒で柔らかくなって、スプンで簡単に粉々に崩せます。
(硬かったら様子を見ながらさらに10秒、加熱し過ぎると飴状になってしまいます)
レシピは、こちらから、、、
・ 黒糖の健康と美容効果は、、、
血圧低下、むくみの予防・解消
黒糖100gあたりに含まれるカリウムの量は1,100mgで、
白砂糖の550倍もの量が含まれています。
丈夫な体づくりをサポート
100gあたり240mgのカルシウムが含まれています。
さらにカルシウムと同じく骨や歯を作るために必要な、
ミネラルやマグネシウム、リンも含まれています。
三大栄養素の代謝を助け、効率よくエネルギーに変える
3大栄養素(糖質、脂質、たんぱく質)の代謝を助け、
効率よくエネルギーに変えるために必要なビタミンB群が含まれています。
ビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える
黒糖に含まれる天然のオリゴ糖「ラフィノース」は、
腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える作用があります。
ラフィノースには肝臓の働きを良くしたり、免疫力を高めたりする効果もあります。
肌にうるおいを与え、シミやそばかすを防ぐ
黒糖に含まれる色素成分「コクトオリゴ」は、保湿力が強く、
肌にうるおいを与え、乾燥を防いだりかゆみを抑えたりする作用があります。
・出典
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 沖縄は島によって、いろいろな種類の黒糖があり、わたしは、
この、西表島の黒糖 が一番好きなんです♪
« 生田緑地ばら苑へ+心に残ったひとこと、、 | トップページ | ハングリータイガーのダブルハンバーグステーキ! »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- ”りんごのオートミールケーキ”(2023.01.05)
- 感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆(2022.10.13)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 大好物「ゆべし」にチャレンジ♪(2022.09.01)
- オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆(2022.08.24)
コメント