町田散策⑨、いまがわ食堂、小陽生煎饅頭屋、マルヤ製菓

小田急町田駅から徒歩一分、三浦鮮魚の定食屋、いまがわ食堂へ、、、
平日のランチタイム、満席で二組が並んでいました。
名物 ごまさば丼、¥780

+300円で定食にできます、

提示してある、「丼ぶり定食の美味しい食べ方」に従って、、、
先ずは、美容と健康に効果があるとされている、
「南高梅の食前酒を飲む」

ゴマはそのまま食べるとほとんど栄養を摂れないので、
「ゴマをする」
お次は、、、


ごはんの量は、小、中、大から、
お味噌汁は、わかめ、青さ海苔、お麩から選べます。
三浦野菜の漬物、
季節の小鉢、
それに、、、
お味噌汁は、わかめ、青さ海苔、お麩から選べます。
三浦野菜の漬物、
季節の小鉢、
それに、、、

昆布、いりこ、あごで取った出し汁を、
お好みのタイミングで丼ぶりにかけて、出汁茶漬けに、、、
車のおじさんは、ノンアルビールに、、、
うちおじさんの、大好物、アジフライ定食 880円、
・さとちん、いつもおいしぃ情報ありがとうございます、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すっかり満足して、のんびりと町田を散策、、、
この日も行列、大人気の焼き小籠包、
また、買ってしまった、、、マルヤ製菓の大判焼、、、
・小陽生煎饅頭屋、マルヤ製菓の前回のレポは、こちらから、、、
« Love letterで、アドベントカレンダー作りました♪ | トップページ | 生田緑地ばら苑へ+心に残ったひとこと、、 »
「グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事
- G-KEN シスターズ、吉祥寺でランチ♪(2023.07.09)
- 自由が丘 こだわりのフカヒレ中華ランチ 蔭山樓(かげやまろう)★(2023.02.25)
- 町田でお気に入りの喫茶店、自家焙煎 珈琲舎ロッセへ♪(2023.02.22)
- 町田 洋食屋 航旅莉屋 ☆(2023.02.14)
- ロイホ 50周年「夏の洋食小皿」+ もち吉で、、、(2022.08.26)
« Love letterで、アドベントカレンダー作りました♪ | トップページ | 生田緑地ばら苑へ+心に残ったひとこと、、 »
コメント