« しずかな、さしいれ 其の十八 クラブハリエのバウムクーヘン | トップページ | 奥薗流 冷しゃぶサラダ ☆ »

2021年9月10日 (金)

「浜なし」を買ってきました♪


Img_5250


恵里さんに教えていただいた、かじや園さんで、
もうシーズンも終わりという「浜なし」を買ってきました♪

早速戴いてみたところ、今までにあちこちで、「浜なし」を買ってきましたが、
こちらの「浜なし」が、いちばんおいしぃ!、
・・・あきづき、L玉5個で1,200円くらいでした。


「浜なし」とは、横浜市内で生産されたナシのブランド名で、主な品種は、「幸水」「豊水」です。
樹の上で完熟させた、収穫してすぐの新鮮でおいしい梨ですが、生産量が少なく、市場出荷をせず、

そのほとんどを生産者の庭先や直売所で販売しているため「幻の梨」とも言われています。


 TVで、梨の農家さんが、
  梨の芯は硬くて酸味が強いのでと、りんごより大きめに切り取っていらっしゃいました、、






Img_1614


「巨峰」よりも糖度が高いと人気の藤稔、最後のひとつ





Img_5234-2


小ぶりの茄子、百円、

 ・・・・・・・・・・・・・・

この日は小雨交じりでしたので、運よく「浜なし」を入手できましたが、
恵里さんによると、先日の火曜日、
”9時半オープンの所、5分前に開いたのですが、5分でシャインマスカット売り切れ!”


ちなみに、恵里さんのイチオシの梨は、「秋麗」とのこと、、、
来年をたのしみに、、、

”浜なし、浜ぶどう、ブルーベリー、柿”
大人気の、
かじや園さんは、こちらから、、、









 

« しずかな、さしいれ 其の十八 クラブハリエのバウムクーヘン | トップページ | 奥薗流 冷しゃぶサラダ ☆ »

ショッピング(買ったもの)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« しずかな、さしいれ 其の十八 クラブハリエのバウムクーヘン | トップページ | 奥薗流 冷しゃぶサラダ ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ