奥薗流 冷しゃぶサラダ ☆

”奥薗流なら、時間がたっても、しっとり、やわらか、味がしみしみ”
これも、さっそく我が家の定番に決定、

奥薗流冷しゃぶ、レシピ動画はこちらから、、、
・トマトは小ぶりのをふたつ、
・大きいボウルを持ってないので、イワキのパイ皿で代用
(二人分なので収まりました)
・庭の青じそををたっぷりと、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忽那教授曰く、
「残念ながら第6波も送る。来ない理由がない。
それを想定して準備しておかないといけない」
そして、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年は鳴りを潜めていた、インフルエンザにも警戒が必要とのことですし、
“イスラエル保健省の発表によると、従来株に対する感染リスクを、90%近く下げるとされた
米国ファイザー製ワクチンの効果が、デルタ株に対しては64%に下がったという。
また接種後にデルタに感染した人の検体も、未接種の人の検体のウイルス量と同程度だったという
研究が、米国やシンガポール、オランダから報告されている。”
先進国が次々とブースター接種に取り組み始めて、さらなるワクチンの争奪戦が懸念されるなか、
未だワクチン未接種の方がたくさんいらっしゃる現状に加えて、
先駆けて接種した医療従事者のブースターの必要性のこと、、、
宿泊療養がかなわず、重症化するまで自宅で療養、、
ひとり暮らしであれば、ほぼ自宅放置状態、、、
機能不全に陥っている現場、、、
暮らしの糧を失って、途方に暮れているたくさんの方々、、、
素人のおばさんのわたしには、感染の谷間にある今、
医療設備の拡充など、やらなければならないことが目白押しのように思えるのですが、
決めるための国会を開かずに、白熱した総裁選のお祭り騒ぎ、、、
それは、なぜ、
国会と並行してできないのでしょうか、、、
« 「浜なし」を買ってきました♪ | トップページ | エコエコアザラシ、成城石井で少し買い物♪ »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 簡単な常備菜をすこし、、、(2023.10.01)
- リュウジさんの、ナスがとろける【至高の麻婆茄子】(2023.08.22)
- 志村農園さんで、たけのこ、パクチー、自家製あられ(2023.04.16)
- 有元葉子さんのグリーン野菜のオイルあえ(2023.04.07)
- 成城石井のセールで買ったもの♪(2023.02.19)
「クッキング(お肉)」カテゴリの記事
- カツ代さんのレシピで、焼き豚丼(2023.01.29)
- 茅乃舎さんの20分でできる、”赤味噌煮込みハンバーグ” (2023.01.10)
- だれウマさんの "鶏胸チャーシュー”(2022.12.08)
- ”意外!「20分でできるおかず」BEST3”(2022.07.31)
きぬえさん
こんにちは。毎日新聞には「顔見世興行」と書かれてましたが、今の与党を見るとなるほどと思います。国会を開くという最低限のことも出来ない人たちが政権を握ってるなんて。
去年の今頃、実家の墓じまいをしました。最初の緊急事態宣言の時、これからは墓参りも法事も遠方に出かけてはできなくなると思い、父の三回忌にもなってなかったけど、決断しました。
夏に書類を集めて、感染者の数を見ながら、お寺さんも忙しくないであろうお彼岸を過ぎてから一気に済ませました。ウイルスにはある程度覚悟してましたが、政治家の劣化は私の想像をはるかに超えていて、唖然とする毎日です。
これだけ自分たちのことしか考えてないことがテレビでさらされているのに、また勝つんでしょうか・・・。
投稿: もず | 2021年9月12日 (日) 12:20
★もずさん、
国会議員さんたちに、仕事をしてほしいですよね、、
お墓参りも法事も、いろいろなことを見送って、
ひたすら感染の収束を待ち望んでいる庶民の目に映るのは、、、
ひたすら利権のため、自分のために蠢いている議員さんたち、、、
このお祭り騒ぎは絶好のPRになり、また、勝つんでしょうね、、、
彼らを選んだのは、他ならぬわたしたち、、、
その結果を引き受けるのもまた、他ならぬわたしたち、、、
投稿: きぬえ | 2021年9月12日 (日) 16:49