« 広島原爆ドーム、平和記念資料館 | トップページ | 米粉ぱぱケーキの素 こだわりショコラ味 ☆ »

2021年8月 7日 (土)

しずかな、さしいれ 其の十六、”玉井製麺所の手延べ三輪素麺 『天の川』"


Img_4475


元モデル仲間の園子から届いたのは、、、





Sd4_1ad8fcc4afb95551e26bacd92096cf4f1406


キムタクが絶賛していたという、うわさの素麺、
これは、、、



 

 


Img_1293


玉井製麺所の「ほんまもん」手延べ三輪素麺 『天の川』

円熟の細古物素麺「天の川」は、
3代目おもし(素麺師):玉井昭治が長年培ってきた技と経験を生かして、
通常の素麺よりも細く丹念に引き延ばし手作りしました。
通常の素麺が1束(50g)約350本であるのに対し、
約500本以上となる極細麺は正に円熟の極みです。
この極細素麺にコシを与えるため、
1年以上熟成させた蔵出し物だけを商品化した、プレミア限定商品です。

玉井製麺所
三輪素麺の本場、大和三輪の地で1913年に創業致しました三輪素麺の製麺所です。
家族を中心に5名の少人数ですが、昔ながらの手延べを守り、製造に励んでおります。



長男一家が来ていたので、このとっておきの素麺でランチにして、
流石、キムタクのお墨付きと、みんなで、舌鼓をうちました、、、

園子、極上の素麺、ごちそうさまです、


・・・そして、このお皿は、、、







150500841


小野寺さん、Sally、園子と四人で、GINZA SIXに出かけた時に買った、お気に入りの お皿、、、
こうして、盛り付けも真似て、大事に使っております、、、





 

 

« 広島原爆ドーム、平和記念資料館 | トップページ | 米粉ぱぱケーキの素 こだわりショコラ味 ☆ »

クッキング(麺類)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 広島原爆ドーム、平和記念資料館 | トップページ | 米粉ぱぱケーキの素 こだわりショコラ味 ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ