手相、、占い、、アニミズム、、
®2010年にアップしたリユース記事です
テレビで手相芸人・島田秀平さんが、嵐のメンバーの手相占いをしていました。
それがおもしろくて、ゲラゲラ笑いながら見ていた時のこと、、、
"これは、文才があるという手相です"、というので、
自分の手のひらを見ると、なんと、それがある!、ので、
うわ~♪、わたし、文才があるんだって~!、と、大喜びしていると、、、
うちのおじさんも、自分の手のひらをじ~っと見てる、、、
(ーー;)、、、あるわけ、ないじゃん、、、
それから、”おお、これは、謝りまセン、ですね~”というので、
おじさんの手を見ると、今度は、かたく握りしめてる、、、
無理やり開くと、、、”やっぱり、あるじゃん、あやまりま線!”、、、(^o^)
手相と、血液型と四柱推命は、占いの中でも、
当たってるな~と思い、人生のガイドのひとつにしています。
でも、死んだら終りだ、と思ってるので、
あの世とか、前世とか、わたしは、信じていません、、、
亡くなった人は、残された人のこころの中でだけ、生きていると思うから、、、
両親が亡くなったので、長子のわたしは、
実家の神棚と仏壇を引き取り、毎朝、手を合わせ、
神棚拝詞や般若心経を唱えては、いるし、、
・・・ついに、神棚拝詞も般若心経も、丸暗記しちゃいました~!、、、、
初詣は行くし、お伊勢さんに一度はお参りしたいと思ってはいますが、
基本的に、無宗教。
パワーストーンとか、パワースポットとかにも、興味がないんです、、、
強いて言えば、アニミズムに近い、かもしれません。
煌々と輝く月光、
海辺に寄せては返す波、
木々をゆらし吹き渡る風、
音も無く深々と降り積もる雪、
闇夜を引き裂く一瞬の稲妻、、、
そういうものに、まさしく、神を感じる、から、、、
そして、、どうすることも出来ない、不幸に見舞われたとき、
恐れ慄きながら、おびえながら、泣きながら、、、
ただ、ただ、、無力なわたしは、祈ります、、、
それしか、できないから、、、一心に、、ただ、、祈ります、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手相芸人・島田秀平さんのページより
★あやまりま線
全体の11%の人が持っています。感情線の下に走る線。
小指の下の外側から始まり、感情線と頭脳線の間に延びています。わがままで自己中心的(?)
【解説】
少々自己中心的な傾向がある人に現れる線です。自分のことはすべて自分で管理したいと
思っています。ですから、人から指示されると、内容に関係なく快く思わないことが多いのです。
そして、その機嫌の悪さを態度に出すことも多いはず。ただし、それは正直であることの
裏返しでもありますよ。隠している部分がなく、人に対しても深い情をかける一面があるのです。
実は、そういった情愛を注げる相手を探しているという本心も。
自分が本心を語っているので、相手にもそうであってほしいと願っていますし、信じています。
【アドバイス】
とにかく正直に接することで、この線を持っている人とは心を通じ合わせることができます。
素直に頼ればドンと引き受けてくれる可能性も高いですよ。
ただし、この人の話を途中で止めてしまう会話はタブー。
悪く言えば「自己チュー」、よく言えば「本心で語る人」!
★ライター線
頭脳線の先が二股になっている線。
主観と客観という二つの目線があるということで、素晴らしいアイディアの持ち主であり、
文才にも優れている人が多い。芥川賞をとったピースの又吉さんにも入っている線。
« 3分でできるミートソースと、3時間かけるミートソース♪ | トップページ | 志村農園さんで買った野菜で、作ったのは、、、② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (声)”されど雑巾、心の成長大切に”(2023.02.09)
- いつも「ユナタン」が一緒に♪(2022.08.20)
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
コメント
« 3分でできるミートソースと、3時間かけるミートソース♪ | トップページ | 志村農園さんで買った野菜で、作ったのは、、、② »
きぬえ様
桜のカウントダウンもいよいよ始まり、春めいて来ました!
何かウキウキ、ソワソワ!日本に生まれて、幸せ~~☆
と、再確認しまっす!!
「謝りません線」って、あるの知りませんでした。
手を握りしめているご主人、少年みたいでいとカワユシ♪
こじ開けるきぬえさん!(あかん!)
微笑ましいご夫婦ざます~~♪♪
私も年々自然の素晴らしさに感服します。
以前いた所で、市民農園を借りていて実感。
投稿: てこ | 2010年3月22日 (月) 15:18
この時期、ウキウキそわそわできて、うらやましいです~!、
花粉症のわたしは、この時期、頭ボンヤリ、鼻タラタラですから、、、(^o^)
アヤマリマセンって、わたしも始めて知りました、
それが、ちゃんと、おじさんの手に有るんですから、ウケマシタ~!
・・・って、こじ開けるおばさんも、コワイですよね~、(^o^)
投稿: きぬえ | 2010年3月22日 (月) 19:38
ワタシも基本的、無宗教!
だけれど、毎日仏壇にご飯・お水・お茶をあげて手を合わせております。
ところで、≪手相≫ですが・・・・・
ワタシ!両手が【マスカケ】なんですよ
だからって・・・こんな程度ですが。
でも、占いとか毎日チェックしてる乙女なおばさんデス
投稿: たつのくん | 2010年3月23日 (火) 09:45
ええ~?、たつのくんも、両手ますかけだったの~?!
徳川家康も、両手ますかけだったんでしょう?
うちのおじさんも、なの~!
ただ、彼の場合は手のひらを曲げて、なので、ちょっと、ごまかしかも~、、、(^o^)
でも、頑固,凝り性,、、とか言うところは、当たってるかも、、、
投稿: きぬえ | 2010年3月23日 (火) 19:55
きぬえさん~♪
ごぶさたです。でも、ブログは毎日拝見しています。
ほらね!
この記事読んだって、やっぱり文才あります。
私、ずっと前からきぬえさんの文才見抜いてたもの。
ほんと、更新が楽しみなんだなぁ。
投稿: junko73oz | 2010年3月23日 (火) 23:13
ありがとうございます!♪
こんど、ごちそうさせてくださいませ~、(*^_^*)
スタートレックツアーの折にでも、、、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2010年3月24日 (水) 08:39
きぬえちゃんのご主人の写真に
毎回すっかり魅了され
プロの方とはいえ
この《色のパフォーマンス》
この《やわらかさ・やさしさ》
不思議な幸福感があります。
何故か『ありがとう』を言いたくなりますm(_ _)m
今日からワタシの愛する桜がバックになりましたね
春が一番デス・・・・・
投稿: たつのくん | 2010年4月 7日 (水) 10:05
さっそく、うちのおじさんに、
このコメント見せたところ、
もう、ニッコニコしちゃって、それは、それは、うれしそうでした~!
あ~ざ~ッス!!!、
投稿: きぬえ | 2010年4月 7日 (水) 19:24