« 週に一度おじさんがご飯を作る日、鰯のフライ | トップページ | フレンチトースト »

2021年7月15日 (木)

角田農園販売所さんで買った、とうもろこし、バターナッツ、ズッキーニで作ったのは、、、

 

Img_4623


おじさんとリュックを背負って、角田農園直売所さんへ、、、
パクチー、とうもろこし、人参、カブ、トマト、ごぼう、¥1,550、






041


トウモロコシ大好きおばさんのランチは、トウモロコシ♪
角田さんのトウモロコシ が一番おいしぃ!、

おじさんは、大好物のカブを迷わずカゴへ、、
さっそくぬか床へ漬けました、






Img_4626


     スイカは、初老の夫婦ふたりの大好物、¥700、

 

 

 

Img_4618


角田さんとは、エコバックなんて言葉がなかった頃からエコバック持参の長~いお付き合い

「奥さん、カボチャでスープ作るかい?」
今日はまた、こんなにたくさん、おまけを頂いちゃいました、

まず、頂いた、甘くてナッツのような濃厚な、バターナッツかぼちゃで、
それから、ズッキーニで作ったのは、、、


 

 

 

Img_4660-2Img_4667-2


バターナッツかぼちゃは、半分に切って、
・・・写真を撮るために縦半分に切りましたが、硬いので、まず、横半分に切ることをお勧めします。
さらに半分に切ってから、ピーラーで皮をむいて、スプンで種とワタを取り除きます。

玉ねぎを炒めて、ざくざくと切ったバターナッツを炒めて、
お水を入れて、強火で沸騰させたら、アクをのぞいて、しばらく煮たら、鍋帽子を、、、

スープにはいつも、いづみ先生直伝のこれ、を入れています、
粗熱が取れたら、バーミックス、
牛乳とコンソメで仕上げます、、、わたしは、茅乃舎さんの野菜だしで、、、








006


               もう何度目かのリピ、ズッキーニで、
            QP、牛肉とズッキーニのオイスターソース炒め




   ・・・・・・・・・・・



サイゼリア社長、従業員に「選挙へ行こう」

サイゼリヤの堀埜(ほりの)一成社長は14日の決算会見で、
従業員に選挙に行くよう呼びかけたという。

政府の酒類販売をめぐる政府の一連の対応について、
「こういう状況を作ったのは政治家だけなのか。実は我々にも責任があるんじゃないか」と述べた。
必要なことは権利行使だとして、与党に投票しないことなどは呼びかけていない。

                                   7/15 朝日新聞より







« 週に一度おじさんがご飯を作る日、鰯のフライ | トップページ | フレンチトースト »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

直売所のお野菜、良いですね~。
私も最近きぬえさんを見習って歩くようにしています。何と言ってもウン十年歩く習慣がなかったもので、「今日はずいぶんと歩いたなぁ」と思っても5000歩行かなかったりしますが・・・・お恥ずかしい。
今日は夫に付き合ってもらって6000歩チョイ歩きました。
歩く先で楽しみが見つけられたら良いなぁと思いながら、直売所のお野菜ってとってもお得なお値段だし、これから節約に努めようと思う私には色々勉強になります。
私は生活クラブの宅配とデポー併用していますが、宅配の方はついついカタログの色んなものを見て買い過ぎちゃって全然節約にならないんですよね・・・
我が家はまだまだ無駄の多い生活をしているなぁ、って反省しているのです。
きぬえさんに弟子入りしたいくらいです。

★ケリーちゃん!
きゃあ~!、ケリーちゃんがわたしの弟子???
逆でしょう?、逆です!、逆ですから~!、、、(^_-)-☆

この蒸し暑い中、5~6000歩って、十分すぎるくらいに十分です♪
・・・角田さんまでは、3000歩ちょっとなンです、(^^ゞ

一日一万歩と声高に叫ばれていたこともありましたが、
フィジカルは、ひとそれぞれ、その日その日ちがいます。
一万歩がんばって毎日歩いて、膝やら悪くしてしまって歩けなくなってしまったお方が、チラホラいらっしゃいます。
ふと気がついたら、あれ8000歩?、ということもありますが、買いこんだ野菜が重くて、暑くて、、、
あれ、まだ、5000歩?と思っても、つかれたな~!、と思ったら、バスに乗ります。
あまり、数字に左右されずに、自分の体に聞きながら、、、マイペースで、、、

ボケ防止になるかなと、花木の名前を呼びかけながら、
ニヤニヤしながらふらふら歩いてる、へんなおばさんでした、、、

・お花の名前を教えてくれる有料のアプリもありますが、無料のでも結構、楽しめます、
http://kinue-m.cocolog-nifty.com/17/2020/04/post-d2f25f.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 週に一度おじさんがご飯を作る日、鰯のフライ | トップページ | フレンチトースト »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ