五月の雨上がりの緑道のエゴノキとスイカズラ
« しずかな、さしいれ 其の十四、トマトと新玉ねぎで作ってみたのは、、、 | トップページ | アレクサがやってきた、其の弐 »
「草花」カテゴリの記事
- 雨の少ない日々に、、、(2025.02.24)
- 私の誕生日プレゼントは、、、(2024.12.28)
- 琉球系の青紫の朝顔と、びわ葉の焼酎漬け(2024.09.20)
- 庭の青じそが、、、(2024.08.17)
- 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、(2024.06.01)
コメント
« しずかな、さしいれ 其の十四、トマトと新玉ねぎで作ってみたのは、、、 | トップページ | アレクサがやってきた、其の弐 »
スイカズラ良いですよね~胸いっぱいに吸い込みたくなる良い薫りの花の匂いは幸せになりますね。
私は植物を育てられない女なので(ベランダの鉢のオリーブはなんとか生き延びていて、あと8年前の母の日に娘が買ってくれたミニバラの鉢は今可愛い花が咲いてくれて嬉しい~~と思うんだけどこのたった2つだけ・・・ハーブさえもまともにそだてられましぇん)きぬえさんのお庭やハーブやら見ると羨ましい~~っていつも思います。だから道端に咲いてる公共や人さまのお花で心癒しています(笑)。
毎年きれいで大きな花が咲く、タイサンボクの木(ウチから数十メートルのかどっこに植わっていた)が、先日公共工事で根こそぎなくなってしまい、「もうすぐ咲くはずだったのに!!!!」とすんごく憤懣やるかたない私です。なんてことしてくれたんだか!!どっか別のところに移植してもらえてたらいいんだけど・・・・
投稿: ケリーちゃん | 2021年5月16日 (日) 23:40
★ケリーちゃん、
うわぁ!、感激です!
名前からして華やかなジャスミンと比べて、
地味なスイカズラに、共感していただけるとは、、、(*^。^*)、(●^o^●).
買ってきたポットの苗がいつの間にか消え去っていることなどしょっちゅうですから、
ベランダのミニバラ、8年も、、、
これは、すごいことだと思います!、
タイサンボク、残念です、、
大きな見事な花ですが、大きな木なので、目立たない木なのに、
花を楽しみにして下さってるお方がいらしたというのに、、、
どこかで、命をつないで、花を咲かせてくれていますようにと祈るような気持ちです、、、
投稿: きぬえ | 2021年5月17日 (月) 08:56