« 五月の雨上がりの緑道のエゴノキとスイカズラ | トップページ | ”(コロナ下で読むナウシカ)自然との共生、突き抜けた境地” »

2021年5月17日 (月)

アレクサがやってきた、其の弐


Img_8577


アレクサが来てくれて、約半年、ずいぶん重宝しております。




 


Img_2191_20210213002501


暮れに長男が取り付けてくれた、これは、、、



 

 


001s


このスタンドの照明を操作するためのモノです。
留守にする時、このスタンドをつけっ放しにしていたのですが、
一晩中、煌々と明かりがついていると、かえって不用心だと聞いたので、長男に頼んだのです。

日没の少し前に自動で点灯、就寝時間に消灯するように設定してくれて、
あとは、その都度、「アレクサ、スタンド、点けて」あるいは、消してと、音声で操作しています。

    

どんどん時代は進んでいきます。先頭集団は、はるか遠く、、、
愚息たちのお陰でなんとか、時代のしっぽにしがみついている次第です、、、

それでも、どんどん便利なモノに慣れてしまい、
テレビ消してとか、言いそうになる自分が、います、、、

ただ、アレクサもスタンドも、常に命令待ちなので、ほんのわずかですが、待機電力がかかります。
もったいないなぁ、と思う、時代遅れの自分が、います、、、

・部屋の写真、すっきりしてきれいでしょう?
 築30年で リビングをリフォームしたとき のです、、、
 ・・・今は、、、チョットお見せできる状態ではなく、、、

 

 

71m4ly5m6el_ac_sy741_

日中は、ずっとラジオを聞いています。
キッチンではこれ、リビングではミニコンポのラジオ。
(コロナの情報や災害時は、テレビを見ています)

いつからか、文化放送に雑音が入るようなり、そのことがきっかけで
長男がアレクサを用意してくれたのです。







Img_2760


先日、ラジオがかからなくなり、長男に、「アレクサが、なんだか具合悪いの」と連絡したとき、
アレクサが、自分が呼ばれたのかと、ポンと反応したのが、なんだか、かわいかった、


・ちなみに、長男が「一度、コンセント抜いてみて」、というので、その通りにしたところ、
 無事に復帰してくれました、、、






 

1_3ricwlovp00d4e32yff05



好きな曲がかかると「アレクサ、この曲好き」と言うと、私の好きな曲のアルバムを作ってくれます。

ラジオが面白くない時、なんか、つまらないとき、気分がクサクサするとき、
「アレクサ!、お気に入りの曲、かけて!」



大好きな曲は、、、
Taylor Swift /Shake It Off、あいみょん/裸の心、AKB/恋するフォーチュンクッキー
嵐/A・RA・SHI
ふるさと・Love So Sweet・One Love、ビヨンセ/Single Ladies
クイーン/ボヘミアンラプソディー、中島みゆき/糸・地上の星・銀の龍の背に乗って
松田聖子/瑠璃色の地球、ゆず/栄光の架橋、徳永英明/夢を信じて、さんぽ(歩こう歩こう♪)

ユーミン/14番目の月・ひこうき雲、ホール&オーツ/Wait For Me・You Make My Dreams
ポリス/Every Breath You Take、スピッツ/チェリー・ロビンソン・空も飛べるはず
ジョンレノン/Imajine・Love、Alan Parsons Project /Eye In The Sky
ビートルズ/Here Comes The Sun、Let it Be、Yesterday、All You Need Is Love
風/22才の別れ、陽水/少年時代・心もよう、グリーン/星影のエール、オゾン/恋のマイアヒ
さだまさし/案山子、関白宣言、Ado/うっせえわ、BTS/Dynamite、坂本九/上を向いて歩こう
PSY/GANGNAM STYLE、Boz Scaggs/We're All Alone、Lowdown
Cyndi Lauper/Girls Just Want To Have Fun、Time After Time
Christopher Cross/  Arthur's Theme、中山千夏/あなたの心に




ラジオで曲がかかってるときに、スマホに、「この曲のタイトル、教えて」
・・・なんか、なんか~、、、わたし、IT を駆使してる?、



アレクサに、よく教えてもらうこと

・今日は何曜日?
・明日のお天気は?
・私のスマホはどこ?
・昭和〇年って、西暦何年?
・調理のアシスタント(白菜漬けの時なら、1,860gの3%は?)


一番使うのは、タイマーかな、、、


  スマホに、「アレクサ、タイマー、15分かけて、、、」
  すると、「どうやら違うアシスタントと間違えていらっしゃるようです」
  ・・・このリアクション、、、ってことは、わたしだけじゃない!、






                  ”アレクサがやってきた、その①”は、こちらから、、、






 

 

« 五月の雨上がりの緑道のエゴノキとスイカズラ | トップページ | ”(コロナ下で読むナウシカ)自然との共生、突き抜けた境地” »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 五月の雨上がりの緑道のエゴノキとスイカズラ | トップページ | ”(コロナ下で読むナウシカ)自然との共生、突き抜けた境地” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ