堂場 瞬一著 ”チーム”
内容(「BOOK」データベースより)
箱根駅伝出場を逃した大学のなかから、予選で好タイムを出した選手が選ばれる
混成チーム「学連選抜」。究極のチームスポーツといわれる駅伝で、
いわば“敗者の寄せ集め”の選抜メンバーは、何のために襷をつなぐのか。
東京~箱根間往復217.9kmの勝負の行方は――
選手たちの葛藤と激走を描ききったスポーツ小説の金字塔。
展開が予想される筋立てにも拘らず、
テレビで箱根駅伝を観たことのないわたしのようなおばさんをも引き込んでゆく、
熱のこもった、まるで、箱根の教科書のような緻密な一冊。
今までに、一番、心震わせられた、ランナーたちの本は、
わたし的には、なんといっても、この二冊、、、
« 「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」 | トップページ | しずかな、さしいれ 其の十四、トマトと新玉ねぎで作ってみたのは、、、 »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★(2023.09.08)
- 西 加奈子著 ”くもをさがす”(2023.07.12)
- 凪良ゆう著 ”汝、星のごとく”★(2023.06.12)
« 「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」 | トップページ | しずかな、さしいれ 其の十四、トマトと新玉ねぎで作ってみたのは、、、 »
コメント