市民の森の竹林のたっくさんの、たけのこたち、、、

先週のある日、
うちから徒歩5分の市民の森へ、、、

だ~れもいない、、
マスクを外して、、、
マスクを外して、、、

聞こえるのは、竹の葉擦れのさらさらと微かな音と、、、

ホーホケキョ

響きわたる、ウグイスの澄んだ歌声、、、
コロナなんかどこ吹く風、
たけのこたちが、あっちにも、こっちにも、すくすくと、、、

かわいぃなぁ

たんぽぽと背比べしているよ
おあつらえ向きに、山椒もあちこちに自生しています、が、、、 公園内ですので、たけのこ採りは、きつく戒められています
誰もいないンですけどネ、でも、わたしがわたしを観ています
広々とした休憩広場には、ふっかふかの落ち葉の絨毯、、、
人っ子ひとりいません、、、
木のベンチに腰をおろして、ただ、ただ、ボケ~っと、、、
かわいぃ♪、けど、これは?
ホウチャクソウ、アマドコロ、ナルコユリ?
もしどなたか、ご存知のお方がいらしたら、教えてくださいませ、、、
白いねこさんより、
”枝先に花が付いているようなので「ホウチャクソウ」かな・・”というコメントを頂きました。
ありがとうございます!、
« 横山 秀夫著 ”ノースライト” ☆ | トップページ | 中野信子著 ”空気を読む脳” »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 川崎市岡本太郎美術館へ、ユナタンと、、、(2023.03.28)
- 都筑民家園、ひな祭りウィークへ、、、(2023.02.28)
- ついに、念願の、とらや工房さんへ、、、(2023.02.07)
- 箱根ガラスの森美術館でランチ♪(2023.02.04)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2022(2022.12.22)
「草花」カテゴリの記事
- おばさんの、秋ジャガ収穫(2023.02.03)
- 梅の花の甘い香り、、、(2023.01.30)
- 庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました!(2022.12.10)
- 緑道を歩いて紅葉狩り、心行寺へ、、、♪(2022.11.30)
- 小さな庭の収穫(2022.07.23)
きぬえさん
こんばんは!素敵な公園ですね。ブログを拝見して思いついて私も今日は歩いて10分くらいの緑地に行きました。
近所の公園は人がとっても多いですが、緑地は人がいませんでした。今まで行ったことがなかったのですが、いい散歩道を見つけた気分です。ありがとうございます!
こうやってのんびりできる時間ができたのが夢のようです。
投稿: もず | 2021年4月21日 (水) 22:22
★もずさん、
同じくです!
コロナのせいでどこにも行けないので、この公園にも十年ぶりに行ってみて驚きました。
外観はただの雑木林なのですが、一歩足を踏み入れるといつの間にか見事な竹林に!、
近所のママ友に、「ここ、どこ?、行きたい」とうれしいリクエストを頂き、
大喜びで、今日の午後にもまた、散策の予定です、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2021年4月22日 (木) 10:29
綺麗に手入れされた竹林ですね。
そうですね、歩いてみると意外にも近くにいい場所があるのに気づきますよね。
これは枝先に花が付いているようなので「ホウチャクソウ」かな・・
我が家の庭にも「アマドコロ」があるんですよ、触ると茎に角があるのですぐ解ります。
投稿名の「白いねこ」をクリックすると、その記事にとびますので・・よかったら~♪
投稿: 白いねこ | 2021年4月22日 (木) 14:15
★白いねこさん、
ありがたくうれしぃコメントをありがとうございます!、
アマドコロかなと思ったのですが、
しらべてみると似たようなのがいろいろ出てきて、迷ってしまったので、
たすかりました!、
これからも、どうぞよろしくお願いいたします、m(__)m
投稿: きぬえ | 2021年4月22日 (木) 16:32
こうして改めて見ると何と素敵な所なんでしょう🎶たけのこは可愛い、光が綺麗だし、野草も豊富🎶近所にこんな所があったなんて、、、
そう言えば、今年はまだタケノコを食べてない❣️
投稿: まさよ | 2021年4月23日 (金) 09:46
★まさよさん、
外から見ると、ただの雑木林でしかないので、誰もいないの、、、
昨日、近所のママ友のリクエストでガイドしたんだけど、
鎌倉みたい!、と大感激してくれちゃいました、、、
鎌倉との一番の違いは、、、人っ子ひとりいないということなの、、、(^_-)-☆
桜も早かったけど、たけのこは、もうおしまいに近づいてるよ~!、
ダッシュでGO!、ヽ(^o^)丿
投稿: きぬえ | 2021年4月23日 (金) 10:09