台湾産パイナップル、ついに、見つけた!
見つけましたぞ!、
入手困難、中国禁輸の台湾産パイナップルを!、
大喜びでカゴに入れました!、
早速戴いてみると、、、

漂う甘い香り、、、
なんて、ジューシー♪、
ほんとに芯まで柔らかくって、
甘くって、おいしぃ~!、




請 加油!台湾!
判官贔屓の、おばさんであります、、、
判官贔屓の、おばさんであります、、、
2019年に台湾に旅行した時に買って、大のお気に入りになり、
忘れられないパイナップルケーキを、ネットで頼んでおいたのが、今日届きました。
この現地の人に人気のパイナップルケーキを買った旅のレポ、
”台湾/迪化街、高建桶店、介良、永久號、李製餅家、二條通.綠島小夜曲”は、こちらです、、、
あ!、ここ、また行きたいな♪、あ~!、これ!、おいしかった、また食べた~い、
ボログのおかげで、楽しかった旅の記憶が鮮やかによみがえります、、、
移動も自由にままならない、コロナ渦にあって、自分の拙いボログに自分が慰められております、、、
このネットショップで、もうひとつ買ってみました。
おじさんは、こちらの方が、お気に入り、

東日本大震災のわずか3日後、台湾の救援隊員は日本に向かった。
台北の空港から出発する直前、彼らは大震災犠牲者に黙とうをささげた(台湾・台北) Photo:JIJI
出典
九州ほどの面積しかない台湾の人口は約2,300万人で、
サラリーマンの当時の平均月収は13万円前後。
その台湾からの東日本大震災への義援金は、
総額253億円という、まさに桁外れの額、、、
謝謝台湾、、、ガムシャ台湾、、、
台北の空港から出発する直前、彼らは大震災犠牲者に黙とうをささげた(台湾・台北) Photo:JIJI
出典
九州ほどの面積しかない台湾の人口は約2,300万人で、
サラリーマンの当時の平均月収は13万円前後。
その台湾からの東日本大震災への義援金は、
総額253億円という、まさに桁外れの額、、、
謝謝台湾、、、ガムシャ台湾、、、

« 大好きなハングリータイガーで、あるご一家の笑顔の思い出 | トップページ | 横山 秀夫著 ”ノースライト” ☆ »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- ”りんごのオートミールケーキ”(2023.01.05)
- 感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆(2022.10.13)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 大好物「ゆべし」にチャレンジ♪(2022.09.01)
- オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆(2022.08.24)
コメント
« 大好きなハングリータイガーで、あるご一家の笑顔の思い出 | トップページ | 横山 秀夫著 ”ノースライト” ☆ »
台湾はリーダーがすばらしい方ですし、親日的な国民性も好感度大ですよね。
私は日本で3ヶ月だけ就職したことがあるんですが、その時台湾と韓国に出張したんです。
で、台湾の食事はものすごく好みに合いました。朝食のお粥もすばらしかった!
でもパイナップルがおいしいというのは全く知りませんでした。
きぬえさんのブログ、拙いボログなんてとんでもないです!
丁寧に丁寧に生活してらっしゃるのが、本当によくわかるブログで楽しみにしています。
いつも更新ありがとうございます。
投稿: はちこ | 2021年4月19日 (月) 12:08
★はちこさん、
蔡英文台湾総統、メルケルドイツ首相、ジャシンダ・アーダーン・ニュージーランド首相、、、迅速で的確なコロナ対応、うらやましぃです。やはり、この世の半分の女性が持つ力を引き出す、役立てることができる世の中であることを切に望みます。
はちこさんのシャープでグローバルな視線のブログ、
いつも、よみふけってしまいます、、、
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします、(^-^)
投稿: きぬえ | 2021年4月19日 (月) 14:01