里山ガーデンの、花、花、花、、、その輝くばかりの生命力、、、

3/29、月曜日、今年初めての夏日に、
うちから車で20分、


入園料は、無料、



ひときわ目を引く、
ラッセルルピナスレインボー、

そして、そして、、、



フラッシュバック
・・・という名前だとパンフレットに書いてあった、、、
駐車場はないので、隣接するズーラシア北門駐車場(1,000円)、
入園料は無料だけど、ローカルの公園で、駐車料千円は高いなぁ、と思っていたのですが、、、
コロナ渦で、心にのしかかっていた、どんよりとした黒雲のようなものは、一瞬にして吹き飛ばされ、
うきうきと晴れやかで、久しぶりの突きぬけた高揚感に酔いしれて、、、
これで、千円は、、、安い!、

ごみひとつ無い、雑草ひとつ無い、
目を見張るばかりに手入れの行き届いた見事な花壇。
いったいどれくらいの方々が、どれくらいの時間を費やして、
丹精していらっしゃることでしょう、、、
それなのに、、、
「芝生に入らないで」とあるのに、、、
ズカズカ入って、写真を撮りまくっている女性、、、
なんで?
なんで、そんなに、、、

春休みでキッチンカーが出ていると知り、お茶を入れた水筒、手ぬぐい、箸箱を持参して、
牛串焼きと冨士宮やきそばx2で、¥1,900、
長男にスマホに入れてもらったペイペイで、お店の方に教えてもらって、無事に支払完了!、
そんなことができるのかと、感心する、じいさま、
自分では何ひとつしてないのに、得意げな、ばぁさま、、、
この焼きそば、もっちもちで、すっご~~くおいしかった!、おすすめデスぞ、
・・・エコエコアザラシは、もちろん帰宅後、プラ容器はササっと洗いました、、、
赤ちゃん連れの方、犬を連れた方、そして、私共のような高齢者が目立ちました。
小さいお子さん連れのファミリーは、隣接するズーラシアに行かれたらしく、
ズーラシア正面駐車場は、かなりの混雑でした、、、
里山ガーデン
こんなに近くにこんなに素敵なお花畑があるとは、、、
訪れるたくさんの人々を笑顔にして下さる、
やさしく、うつくしく、可憐な花壇を作り上げられたスタッフの皆様に、感謝、
花の命は短くて、花の命が輝いているときに
タイミングが合うのは、なかなかないのですが、
まさにピッタリの幸運に感謝、
« メガネケース | トップページ | スタバって、苦手なの、、、 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
こちらを拝読して、こんな素敵なところがあるのか、と感動。
昨日、愛犬と一緒に行ってみました。
ほんとに、ほんとに素晴らしかったです!!!!!!!
もうチューリップは終わっていたし、いわゆる主役の花があるわけじゃないのに
こんなに華やかで可憐で美しい花壇を初めて見ました。
きぬえさんのおかげで、新しい幸せな場所を見つけました。
ありがとうございます。
友達にも是非行ってみて!!!と声かけまくりました(笑)
投稿: えびふらい | 2021年4月26日 (月) 12:49
★えびふらいさん、
まぁ!、広く世界中、日本中、あちこち旅行なさってるえびふらいさんが、
そんなに感動なさるということは、本当に素敵なお花畑ということですね!、
なんだか、自分がほめていただいているようで、、うれしぃです、、、
コロナのせいで行き場を失い、仕方なく近場をウロウロしていると、
まさに、いい意味での「犬も歩けば棒に当たる」、(^_-)-☆
クレンちゃんがお花端をバックに元気そうでなによりです💛
投稿: きぬえ | 2021年4月26日 (月) 16:10