オレンジ白菜を、白菜漬けに、、、
« ささぶねのみちから、鴨池公園へ | トップページ | 小さなパン屋さん、前田パンへ、、、 »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
こんにちは
そして、おめでとうございます。
昨日のクレソンはサラダにたっぷり入れて食べるほど好きです。
今日の白菜は冷蔵庫に入らないという声から、
昨年、ミニサイズを試しに作ってみました。
たっぷりの水やりで超早生で育てたのがよかったのか、
筋が気にならないほど柔らかく仕上がり、これもサラダで食べれるほどでした。
調子に乗って、現在、ビニールトンネル内で苗を育てています。
さて、大都市圏内では緊急事態宣言が発出されましたが、
こんな田舎でも、今回は検査を受ける人や感染した人の話が身近で聞こえて来ます。
春になると、少し落ち着いているだろうか・・・。
投稿: たかむがんば | 2021年1月12日 (火) 17:21
★たかむがんばさん、
クレソンの写真を撮っていたら、通りかかった年配の男性が、
何を撮っているのか、不思議そうにクレソンと私をかわるがわる眺めていました、、、
クレソン好きの人にしか、見えない風景なんだろうなぁと、、、
白菜は、核家族化もあり、ミニ白菜が人気ですね!、
わたしは、大きいのを買って、まず半分漬けたり、鍋にしたりして、残りはラップして玄関に、、、
今の時期、玄関は冷蔵庫みたいです、(^^ゞ
それにしても、コロナの猛威、、、
神奈川は、千人越え目前です。
恐ろしい日々です、、、
投稿: きぬえ | 2021年1月12日 (火) 19:36