うわさのワークマンプラスに行ってみた♪

カンブリア宮殿で見た、ワークマンプラスに行ってみたくなり、
調べたら、うちから徒歩40分の所にある!、
土日は、駐車場待ちの車が行列してると聞いたので、
連休明けの水曜日に歩いて行き、買ってきたのは、、、


スマホ対応の手袋(¥580)、おじさんとおそろいで、、、
他におじさんは、作業用の手袋と靴下を、、、
他におじさんは、作業用の手袋と靴下を、、、
素敵なレインコートや、ブーツが激安!
欲しかったけど、もう持ってるので、、、断念、、、
(店内は、ほかに3,4人のお客様で空いていました)
欲しかったけど、もう持ってるので、、、断念、、、

(店内は、ほかに3,4人のお客様で空いていました)
暖かい日でしたので、しまいにはコートを脱いで、往復9800歩、
雲ひとつない、晴れ上がった真っ青な空でしたが、、、
人間界は、、、
クラスター、オーバーシュート、ソーシャルディスタンス、、
聞きなれない言葉が飛び交い、不安は増すばかり、、、
それなのに、私利私欲、無能無策な為政者たち、、、
でも、彼らを選んだのは、選挙に行かなかった人も含めた、他ならぬわたしたち、、、
この先に待っているのは、見たこともない医療崩壊、そして、貧困、かもしれない、、、、、
誰も正解がわからない混とんとした状況のなか、
信じるに足る人は、だれなのか、しっかりと人間観察、、、
こころが弱っているとき、過激な言葉を吐く人に頼りたくなるけど、、、
・・・それは、恐ろしい、ヒトラーかも、しれない、、、
わたしたち、有権者ひとりひとりが、ためされるとき、、、
« 小さなパン屋さん、前田パンへ、、、 | トップページ | 中脇初枝著 ”わたしをみつけて” ☆ »
「ショッピング(買ったもの)」カテゴリの記事
- 想夫恋の焼きそばと、コストコで買ったものは、、、(2023.10.27)
- 真知子さんと真由美さんとコストコへ(2023.06.15)
- ふるさと納税で、コストコ会員に、、、(2023.03.30)
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 吉祥で買い物 + ひげのぱん屋でランチ(2022.11.15)
きぬえさん
今年もよろしくお願いします。私は骨密度がイエローゾーンでテクシーしてます(汗)。
夫が夏の健康診断で糖尿病にひっかかり、以来私が全粒粉のパンを買いに週2回
片道40分歩いてます。お店は動物園近くの緑豊かな場所なので歩くと気持ちいいです。
特にユージンスミスの写真のような角度に見える木がお気に入りで、歩きながらきぬえさんも
こんな風に好きな緑や草を見ながら歩かれるのかなと思いました。
先日、予約のパンを取りに雪の中向かっていたら電話があり「大丈夫ですか?あれだったら
おうちまでお持ちしましょうか?」と言われ、痛く感激しました。
夫は3か月毎日4キロ歩き、おやつを食べず、玄米に切り替えて10キロ痩せて正常値になりました。
今からも気を付けていきますが、私も散歩の習慣ができて、ステキなお店を知って、良かったです。
2歳の子供のいるパン屋さんや若い世代が希望を持てて、みんなが食べていける世の中で会って欲しいと切に願います。
投稿: もず | 2021年1月15日 (金) 16:32
★もずさん、
わたしの骨密度対策は、毎朝のかかと落としです。どしんどしんと、30回。
持病があるので飛んだり跳ねたりできないのですが、
ウォーキングの時、下りの階段はやはりどしんどしんと駆け足で、、、
散歩の途中にお気に入りの一本の木があるなんて、すてきです!
・・・私もなにか探してみます、、、(^-^)
気にかけて下さった一本の電話、、、
そんなことで、すごく気持ちがリフレッシュできますよね、、、
それにしても、旦那様の
"三か月毎日4キロ歩いて、おやつをやめて、玄米にして10キロ痩せて正常値"って
、、、ほんと、お見事です!、なかなか、できないことです、、、
もずさんのパンの買い出しなど、心づくしのサポートあってこそですが、、、
続けたら、結果は出るんだなぁと、、、、感心しきりです、、、
旦那様にどうぞよろしくお伝えくださいませ、、、
投稿: きぬえ | 2021年1月15日 (金) 19:44