« 美子さんの、大根の酢じょうゆ漬け | トップページ | 素敵なお皿と、オーケーの¥456のピザでランチ♪ »

2020年12月 9日 (水)

大根と厚揚げの炊いたん

 

Img_3531name


®

大根が安くておいしぃです、(^-^)
大根と厚揚げの炊いたん、つくり方は、、、











下煮した大根を、お出汁で、小一時間、ゆっくりと煮含めます。

大根 一本、厚揚げ 二枚
水 6カップ、昆布、かつお節、
塩 小さじ2/3、みりん 大匙1
酒 大さじ3、しょう油 大匙 3
追いがつおも、たっぷりと・・・、


下煮した大根をざるにあけるとき、厚揚げをおいておいて、
その熱いゆで汁で油抜きする、・・・、なんてことしてるの、わたしだけ?
これって、いけないことなのかな~・・・?

器は、ン十年前に、陶芸教室で初めて作ったものです、
・・・まだ、持ってる!、使ってる私・・・、(^o^)
ってことで、昨夜のお残しですが、・・・


                         ® 2010年にアップしたリユース記事でした、









« 美子さんの、大根の酢じょうゆ漬け | トップページ | 素敵なお皿と、オーケーの¥456のピザでランチ♪ »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

厚揚げの油抜きの技、すごーい!!!
思いもつきませんでした~。
今度から真似っこしよっと♪

お仲間を見つけて思わず書き込み。。。
今月お料理教室でご一緒させてもらった「いまじ」です。
小さいヒトと言えば分かっていただけるかと(笑)

油抜きの技、実は私もやってますよ!
新たにお湯を沸かすのがもったいなくて野菜のゆで汁でやっちゃってます。
きぬえさんの炊いたん、めちゃくちゃ美味しそう♪

油抜きのわざ、知りませんでした!
今度やってみます。
私も昨日セン北の駅で見事な葉付大根を買って来ました。
ここは農家の人が売りに来るようで、昨年野菜が高値のときもおいしい野菜が手頃な値段で手に入り、仕事で来たはずが山のような野菜を抱えて電車にのって帰るということを何度かしてしまったことが(^^;
昨晩は大根の葉を使って炒飯に。
今日は大根の方を煮付けにしようと思います。

★いづみ先生、こんにちは♪
え・・・!、じゃ、いいんですか?
なんか、うれしくなりました!、ヽ(^o^)丿
省エネといいながら、じつは、手を抜くことばかり考えてるおばさんでした、(^^ゞ


★いまじさん、ようこそ♪
イムイェイツアー、残念です!
いまじさん、でしたか~!、いづみ先生のところでお名前だけは存じ上げておりました!
こんなこと書くのどうかな~?、ヒンシュクもんかな~?と、
思っていたのですが、
まさか、同業者(?)が、いらしたとは~?、
なんだか、うれしぃです、(*^_^*)


★さとさん、
立派な青々とした葉をつけた瑞々しい大根が目に浮かぶようです、
そういうのを見ると、どうしてだか、引き寄せられて、
お財布に手をかけているのは、わたしも同じです、(^-^)
そのうち、どう見てもお出かけバージョンなのに、
野菜をどっさり抱えているおばさんがいたら、
それは、きっと、・・・、わたしです、(^o^)

山本一力著 つばきちゃんの「だいこん」
ナベショーの次に妻が読んで、今は妻の友達の間を次々と回っています。

★ナベショーさま、
車内で撮った写真をアップしていらした本ですね!
いろいろな方に読んで頂けて、しあわせな本です、(^-^)

さすが主婦のプロ!って「油抜き」
京都の千本釈迦堂で、大寒の日に「大根炊き」ってやるでしょ?あれ、大根と揚げなんだよね。冬の煮物で、私も好き♪今、大根が甘くておいしい^^

★mieko,
ほんとうに、大根がおいし~よね~、(*^_^*)
昔は大根なんか、食べたいとも思わなかったのに、
やっぱ、年だわ~、(>_<)

私も大好きです!
大根ってこの季節かかせないよね。
会社の帰り道、大根を煮ている香りがすると・・もう、たまらないのです。

★bigmomさん、
立派な大根、こんなに安くていいの~?、(@-@)
こんど、切り干し大根作るね~、(*^_^*)

楽しみにしています。
こっちゃんに触発され、今日は大根とがんも、さつまあげの煮物に、にらたまの味噌汁、とろろごはんにします。

★bigmomさん、
・・・って、どれも、みんなおいしそ~!、
うち、とろろにしよっと、(*^^)v

う~ん、この寒い毎日、こんなもの出されたら、たまらない!!
呑みすぎちゃうな~~(笑)
おいしそう!!!今晩、作ろうかな。

みえこ、
みえこって、こういうの作るの、得意そう♪、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美子さんの、大根の酢じょうゆ漬け | トップページ | 素敵なお皿と、オーケーの¥456のピザでランチ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ