« 切り干し大根の煮物 | トップページ | 川越宗一著 ”熱源” »

2020年12月21日 (月)

じっくりコトコト煮込んだロールキャベツ、と、絶品生落花生★

 

Img_8686


角田農園直売所さんで、LLサイズのキャベツ、150円を買って、
今夜はじっくりコトコト煮込んだ、ロールキャベツ♪

キャベツの葉っぱをはがすのに、、

 

 

 





Img_8693


キャベツの葉っぱをはがすのに、たたくといいと聞いたので、
両手に持って、一瞬宙に浮かせて、シンバルをたたくように、落とさないように、
タンタントントンたたいては、一枚、
また、タンタンとんとん、たたいては、一枚、、、
わりときれいにはがせました、、、

干しシイタケと人参、玉ねぎ、ひき肉、そぎ落としたキャベツの芯も細かく刻んで一緒に、、、






Img_8781

一日目は、干しシイタケの戻し汁と、薄口醤油とコンソメで、、、
ベーコンを散らして、、、
アムウェイの大フライパンに8個、キュウと並べて、
じっくりコトコト煮込みます。

 

 





Img_8815


同じく角田さんで買った、カリフラワーと、
オーケーで買った、セリのサラダ。

ダイヤモンドプリンセスのクルーズで、園子に、
カリフラワーって、生で食べられると教わりましたが、
これが、もう、おいしぃ~!、

ひとつ買っておいて、少しずつ、
ダイエッターの主婦のひとりランチのミニサラダにも、、、






 

Img_8803_20201221173701


二日目はカレー味に、、、







Img_8800


手抜きカレーロールキャベツの晩は、デザートもありますぞ、

業スーの冷凍ミックスベリーを常温で解凍して、スプンでつぶして、
生活クラブのプレーンヨーグルトに、、、

お好みで、はちみつや、メープルシロップを、、、







Dsc_0004-2


この日、角田農園直売所さんに出向いたお目当ては、この生落花生。
200円と安価ですが、20分乾煎りとのこと、、、

気が長くて落花生好きのおじさんは、こういうことを厭わないンですよね、、、
(気の短いわたしは、ゼッタイ、やらない)

「手間はかかるけど、こんなに旨いのは初めてだ!」
ということで、勇んで出かけたのですが、、、

もう売り切れていて、試しに作ってみたけど、
20分というのがやはりネックであまり売れ行きも芳しくなかったので、とのこと、、

やっぱりなぁ、、、
あの時、もう一袋買っておけばよかった、、、と、
残念そうなおじさんなのでした、、、









 

« 切り干し大根の煮物 | トップページ | 川越宗一著 ”熱源” »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 切り干し大根の煮物 | トップページ | 川越宗一著 ”熱源” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ