じっくりコトコト煮込んだロールキャベツ、と、絶品生落花生★
キャベツの葉っぱをはがすのに、たたくといいと聞いたので、
両手に持って、一瞬宙に浮かせて、シンバルをたたくように、落とさないように、
タンタントントンたたいては、一枚、
また、タンタンとんとん、たたいては、一枚、、、
わりときれいにはがせました、、、
干しシイタケと人参、玉ねぎ、ひき肉、そぎ落としたキャベツの芯も細かく刻んで一緒に、、、
一日目は、干しシイタケの戻し汁と、薄口醤油とコンソメで、、、
ベーコンを散らして、、、
アムウェイの大フライパンに8個、キュウと並べて、
じっくりコトコト煮込みます。

同じく角田さんで買った、カリフラワーと、
オーケーで買った、セリのサラダ。
ダイヤモンドプリンセスのクルーズで、園子に、
カリフラワーって、生で食べられると教わりましたが、
これが、もう、おいしぃ~!、
ひとつ買っておいて、少しずつ、
ダイエッターの主婦のひとりランチのミニサラダにも、、、
これが、もう、おいしぃ~!、
ひとつ買っておいて、少しずつ、
ダイエッターの主婦のひとりランチのミニサラダにも、、、


二日目はカレー味に、、、
手抜きカレーロールキャベツの晩は、デザートもありますぞ、
業スーの冷凍ミックスベリーを常温で解凍して、スプンでつぶして、
生活クラブのプレーンヨーグルトに、、、
お好みで、はちみつや、メープルシロップを、、、
この日、角田農園直売所さんに出向いたお目当ては、この生落花生。
200円と安価ですが、20分乾煎りとのこと、、、
気が長くて落花生好きのおじさんは、こういうことを厭わないンですよね、、、
(気の短いわたしは、ゼッタイ、やらない)
「手間はかかるけど、こんなに旨いのは初めてだ!」
ということで、勇んで出かけたのですが、、、
もう売り切れていて、試しに作ってみたけど、
20分というのがやはりネックであまり売れ行きも芳しくなかったので、とのこと、、
やっぱりなぁ、、、
あの時、もう一袋買っておけばよかった、、、と、
残念そうなおじさんなのでした、、、
200円と安価ですが、20分乾煎りとのこと、、、
気が長くて落花生好きのおじさんは、こういうことを厭わないンですよね、、、
(気の短いわたしは、ゼッタイ、やらない)
「手間はかかるけど、こんなに旨いのは初めてだ!」
ということで、勇んで出かけたのですが、、、
もう売り切れていて、試しに作ってみたけど、
20分というのがやはりネックであまり売れ行きも芳しくなかったので、とのこと、、
やっぱりなぁ、、、
あの時、もう一袋買っておけばよかった、、、と、
残念そうなおじさんなのでした、、、

« 切り干し大根の煮物 | トップページ | 川越宗一著 ”熱源” »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
コメント