« 幻の、、、浜なし | トップページ | イケアでウォーキング&ランチと、¥856の買い物 »

2020年9月 5日 (土)

室温33度の台所でコナパンを焼く

 

03-008



レースのカーテンで仕切ったリビングにはエアコンが入っていますが、
台所は、室温33度、出窓に扇風機がひとつ、、、

・・・と、いっても、、、








720-044


ず~~っと、台所に張り付いているわけではなくて、、、

 ・ホシノ天然酵母と粉をぐるりと混ぜたら、そのまま3~4時間、涼しいリビングに放置♪
  こうしてできた中種を、残りの粉やバター、塩、砂糖と混ぜて、2~3分、手でこねます。
 (*中種を作ることで、自然にグルテンができるため、こねる時間はほんの少し、力もいりません)

 ・そして、冷蔵庫で一次発酵、6~24時間。
  この時間に縛られないフレキシブルさが、オリジナルコナパンの魅力、、、

 ・成形して、二次発酵、涼しいリビングで、40~50分。








Img_1323Img_1295-2


今日は、クルミ、レーズン、クリームチーズをたっぷり入れて、イングリッシュマフィン♪
余分の天板がないので、壊れた電子レンジのターンテーブルで押さえます。
・・・ターンテーブルを割ってしまったので、買い換えたら、、、レンジが壊れてしまって、
   新品同様のターンテーブルを、捨てないでとっておいて、ホントよかった~、、、



家中に広がる、焼きたてのパンの香り、
粉の香ばしさに、もっちもちの食感、、、
かみしめると甘みが、おくち、いっぱいに、、、

もう、これ、これ!、これです!、たまりませ~ん!、



料理カン、ゼロの、
まさか、この自分がパンを焼くとは、、、想像だにしておりませんでした。

2006年に、スタイリッシュなお教室でパンランチしたいという、不純な動機から、
はじめて、コナサロン に伺ってから、14年目、
今でも、こうして、飽きずに焼き続けられる、
こんなにも簡単で美味しいパンを教えて下さった、tomoさんに、感謝です、、、





 

 

« 幻の、、、浜なし | トップページ | イケアでウォーキング&ランチと、¥856の買い物 »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 幻の、、、浜なし | トップページ | イケアでウォーキング&ランチと、¥856の買い物 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ