« 移動ポケットなるものを作ってみた♪ | トップページ | 成城石井のレトルトハンバーグがおいしぃ♪ »

2020年8月10日 (月)

イソジン騒動に思ったこと、知ったこと、、、

 

Img_1312


 
   『口腔の粘膜は、腸の粘膜と同じく、通常は常在菌で保護されているので、
    こういう薬を長期にわたって使うと、菌交代現象が起こるという問題点があります。
    イソジンガーグルの主成分ポビドンヨードは、
    まれですが、甲状腺機能障害を起こす方もいらっしゃいます。
    そのほかのものにしても、様々な問題が出てきますので
    特に炎症を起こしているとか、 感染があるとかいうことがなければ、
    通常は水でしっかりうがいしていただくのがよろしいかと思います。』

    以上:出典



イソジン騒動に、思ったことは、、
人々の、先の見えない底知れぬ不安と恐怖、です、、、


ワクチンもない、薬もない、
罹患した人、その家族に向けられる激烈な差別、中傷、、、
重症化した場合、医療従事者もベットも不足して十分な治療が受けられないかもしれない、
医療崩壊がひたひたと音もなく近づいている予感、、、


それらが混然一体となって、
普段は良識的なひとびとの常識と理性を奪ってしまうと、、、



そして、、、
今回の騒動で驚くべきことを耳にしました、

それは、、、




 






渦中の吉村大阪府知事が、
  ”かつてサラ金大手の武富士の顧問弁護士時代に、
 グレーゾーン金利撤廃、サラ金規制の運動でがんばっていた宇都宮健児さんに
   スラップ訴訟(恫喝・嫌がらせ訴訟) をしかけて返り討ちに遭った”
という話をきいて、びっくり仰天なのでした、、、
出典


宇都宮さん、やっぱり、すごいな、、、


火車 を読んで、
カード破産、サラ金地獄の凄まじさに言葉を失った私は、、、
都民だったらな、一票入れたかったのにな、と、つくづく思うのでした、、、




 

 

 

 

« 移動ポケットなるものを作ってみた♪ | トップページ | 成城石井のレトルトハンバーグがおいしぃ♪ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 移動ポケットなるものを作ってみた♪ | トップページ | 成城石井のレトルトハンバーグがおいしぃ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ