コロナ禍の配達員のあまりに過酷な、、、
たいていの生活必需品や生鮮品は、夕方徒歩で買いに行き、
重いものは、幸い車があるので、、、
それでも、なにかと宅配便のお世話になることがあります。
何もしていなくて、引きこもっているだけで、コロナ禍にこの暑さ、ほんとうにつらい。
この酷暑の中、働いていらっしゃる方々にただただ感謝するばかりです。
この動画を拝見して、配達員の方々の想像を超えた過酷な労働環境に絶句、、、
終日ほとんど在宅のわたしは、せめて、
日付指定、時間指定(特に午前)は、しないことにします!、
昔から、わたしは、、、
レストランで働く人や、タクシーの運転手さんたちのように、
客に逆らうことができない立場の人に、
威張り散らしたり、怒鳴りつけたりする人が、大っ嫌い!、
その手の輩とは、、、
二度と会わなかった、、、
« Sunnyさんの、豆かんの作り方 | トップページ | シロさんの、夏野菜カレー »
きぬえさん
こんばんは。私もです。時間指定しません。ほとんど通販もしません。
この暑い中本当に頭が下がります。せめて自分で買い物に行けるうちは配達の方にご迷惑を
かけないようにと思ってます。私一人くらいと、言われることもありますが、一つ減ったら
早く帰れるかもと思ってしまいます(汗)。
コロナで飲み物を差し上げるのは良くないと思い、最近は小さなお菓子とかお渡ししてたのですが、
ある時お菓子が無くて、とっさにフリーザーにあった生協の凍らせるジュース(パピコみたいなのです。)を差し上げたら、我ながらこれはいい!と思いました。冷たい、溶けても流れださない。
時々、来られる配達の方のために常備してます(笑)。
投稿: もず | 2020年8月18日 (火) 22:45
★もずさん、
”捨てる神あれば、拾う神あり”だなぁと、うれしく拝読させて頂きました、(^-^)
パピコみたいなものの、常備、喜ばれるでしょうね、(^ω^)
わたしは、玄関前に置いた宅急便の品物置の台のうえに、
”よかったら、ご自由にお持ちください”とのメモ書きとともに、
マクドナルドの株主優待券を張り付けたりしてましたが、
うちから徒歩15分のマックでコロナがでてしまって、
それ以来、、、ですが、、、
何か、考えてみますネ、、、(^^♪
投稿: きぬえ | 2020年8月19日 (水) 11:01