天国行きのグリーン車の切符
®
ある時、新聞でこんな記事を読みました。
『長いこと親御さんの介護をしていた友人に、
「大変だったでしょう」、と声をかけたら、
「・・・でも、わたしネ、天国行きのグリーン車のチケット、手に入れたのよ♪」』
ちょうど、母の介護で暗澹とした日々を送っておりましたので、
この記事には、思いっきり、励まされました。
・・・、そうです、、、
わたしも、天国行きのグリーン車の切符、手に入れたんです♪、、、
それは、、、
母が母でなくなる、哀しく、くるしく、悪夢のような日々でしたが、
地獄を味わった、わたしは、、、
ブラッシュアップされて、
つよくなった、気がします、、、
くだらないことや、つまらない人間に、
悩まされたり、惑わされたり、しなくなりました、、、
そんなことに関わっている、時間もエネルギーも、まったくなかったから、です、、、
そんなことは、そんなひとは、
どうでもいい、ちいさなことだと、
たいせつなことは、なんなのか、
たいせつなひとは、だれなのかを、
あの真暗な地の底を這い回るような日々が、教えてくれたのです、、、
・・・、megu、すてきなお花を、ありがとう、
® 2011年にアップしたリユース記事でした
« 介護の日々に、、、 | トップページ | 冷たい緑茶と麦茶を、毎日たっぷり作っては飲んでます♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (声)”されど雑巾、心の成長大切に”(2023.02.09)
- いつも「ユナタン」が一緒に♪(2022.08.20)
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
(^^ゞお花たちの写真撮ってくれたんだぁ〜気に入って貰えてよかったヽ(^^)
投稿: meg | 2011年1月19日 (水) 22:14
ほんとうにありがとう♪、
撮ったのがわたしなので、写真がイマイチだけど、
なんたって、被写体がいいから、、、(^_-)-☆
このすてきなお花は、見るたびにしあわせな気持ちにしてくれるの、、、
(^-^)、(*^_^*)、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2011年1月20日 (木) 08:56
グリーン車か・・・私もがんばろう!
投稿: みえこ | 2011年1月23日 (日) 16:13
美恵子は、信仰してるから天国だって、、、
、、、そんなに丈夫じゃないし、あんまり、がんばらないで、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2011年1月23日 (日) 19:44
きぬえさん
お久しぶりです。私は相変わらず、実家と自宅を往復しています。8年目になりました。
グリーン車の切符・・・。
母はほぼ寝たきりになり、ミキサー食を作り誤嚥を心配しながら食べさせる日々となりました。
母が元気な時は決して仲がいいとは言えない関係でしたが、今心から母がいとおしいと思え、
母と親子であることに感謝しています。老いた母は本当に美しいです。大変なこともありますが
母の世話ができることは幸せです。こんな日がくるとは思いませんでした。
これがグリーン車の切符かもしれません。
明日から新幹線自由席回数券で実家です(笑)。
投稿: もず | 2015年1月11日 (日) 21:14
もずさんの、まさにおっしゃるとおりです、(*^_^*)
介護の現場にいらっしゃるお方に、がんばれなんて、言いません、言えません、、、
もずさん、がんばらないでください、(^-^)
もずさんは、だいじょうぶですね、、、
笑いをお忘れではないですもの、、、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2015年1月12日 (月) 11:44