冷たい緑茶と麦茶を、毎日たっぷり作っては飲んでます♪
酷暑の日々、冷蔵庫に、冷たい緑茶と麦茶を、交互に作っています、
右のお茶が残り少なくなってきたら、次のお茶を左手に用意します。
わが家の、冷たい緑茶の作り方は、、、
・茶こしをセットして、茶葉を投入。
一保堂の花粉(200g,¥350)、玄米茶、緑茶、
それに、生活クラブの抹茶 ほんの少しを、ブレンド
・その上に氷をたっぷり投入し、
そこに浄水器を付けた水道水を投入、
氷はどんどん溶けるので、二回ほど氷を追加、
マドラーで、ぐるぐる、
粉末の茶葉が沈殿しているので、
飲む前に、蓋がきっちり閉まっているか確認して、冷水筒を一度上下を返してから、、、
作り方は、
NHK、ガッテンで見た、“スーパー緑茶、新カテキンで免疫力が復活!”を、参考にしています。
緑茶と交互に作っている麦茶は、パック入りのです。
先日、マッチャンママから、決明子(けつめいし)をたっくさん頂き、
眼精疲労、高血圧、便秘に効能があるそうで、
小鍋に、水1リットルに大さじ1杯入れて、沸騰消火、冷めたら冷蔵庫へ入れておき、
茶こしでこして、麦茶1リットルとブレンドしています。
香ばしくって、おいしぃです、
あんまりたくさん頂いたので、
さらにお裾分けした、靖子さんや、奈津子さんからも、とっても喜ばれています、
マッチャンママ、いつもごちそうさま!、
« 天国行きのグリーン車の切符 | トップページ | 市が尾 HYGGELIG (ヒュッグリー)のパンでランチ♪ »
「わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事
- 無印の”厚手敷パッド”、あったか~い♪(2023.02.17)
- ルイヴィトン ネヴァーフルのリペア、お願いしました(2022.12.05)
- 二台目の、OXO笛吹ケトル(2022.10.27)
- わ~い!、大好物が次々と♪(2022.07.05)
- 宮内庁御用達、山田平安堂の漆器で、公園おやつタイム♪(2022.05.06)
コメント