« しずかな、さしいれ、其の九と其の十(みそ玉と手作りブレスと、、、) | トップページ | QP、五目あんかけ焼きそば »

2020年7月28日 (火)

寛斎さんの思い出


Louisvuittonkansaiyamamoto

🄬
昔、デザイナーの山本寛斎さんと、
ほんのチョットだけお仕事をさせて頂いたことがあります。

仕事のあと皆で中華料理を食べに行き、立派な伊勢えびが出てきたとき、
寛斎さんが、
「みんなで、食べてください、僕は要らないので」、と仰るのです。
「海老、お嫌いなんですか」、とお尋ねすると、
「海老は大好物で、子どものころ、よくザリガニを捕まえて食べました、
 僕には、ザリガニと伊勢えびが、同じに思えて、違いが分からないので、
 そういう人間が伊勢えびを食べると勿体無いから、、、」と、満面の笑顔で仰ったのです。


その瞬間、何かとても大きなパワーにふれたような気持ちになりました。
伊勢えびと、ザリガニの違いがワカラナイなんて、
普通の人には、決して言えないセリフです、、、
そうか、一流の人は、見栄を張る必要がないんだ、、、なんて、すてきなの!


か、かっこいいーーーー!!!、

違いが分かる男のコーヒーのCMを見るたびに、
あの日、あのときの、寛斎さんの笑顔を思い出します。




🄬2005年にアップしたリユース記事です。

豪快で、繊細、まっすぐなエネルギーに満ち溢れていらした、
寛斎さんのご冥福をこころよりお祈り申し上げます、、、


写真出典






« しずかな、さしいれ、其の九と其の十(みそ玉と手作りブレスと、、、) | トップページ | QP、五目あんかけ焼きそば »

セレブな人々」カテゴリの記事

コメント

カンサイさんと言えば「乳バンド」
リハーサル後、モデルたちに ダメ出しが必ずあって「モデルさんで乳バンドをしている人ははずして下さい」ととても申し訳なさそうに言う。あんなに英語が出来るのにんなんで”ブラジャー”といわないのか若いながらに不思議だった。でも、カンサイさんて、ホント暖かい人。あの年(ごめんなさい)で、あんなに少年の様な人は珍しい・・・

ネイティブのような英語を話す、みえこと比べると、
カンサイさんの英語は、すごかった・・・(^-^)
それでも、まったく臆することなく、堂々と
”誰か、電卓持ってないか、”を
”コンピューター!、エニボデー?、”みたいな・・・(^-^)
それもまた、
彼の人間としての大きさを皆に知らしめるのに充分であり、私が
真の国際人を、生まれて初めて見た瞬間でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寛斎さんの思い出:

« しずかな、さしいれ、其の九と其の十(みそ玉と手作りブレスと、、、) | トップページ | QP、五目あんかけ焼きそば »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ