« 夏用に、大臣マスクを、手ぬぐいで縫ってみた | トップページ | 町田 花の御寺、高蔵寺へ(半夏生、美容柳、、、)☆ »

2020年6月20日 (土)

あじさい寺、浄慶寺

 

Dsc_0040


6/18(木)
自宅から車で20分、小田急線柿生駅近くの、
あじさい寺、浄慶寺に再々訪

®以前にアップしたレポは







S049n



2014年6月
ようやく、晴れ間がのぞいたので、近所のあじさい寺、浄慶寺へ繰り出しました。

 


 

 

 

 

S130n

 

昼過ぎに訪れたときには、
人影もまばらで、しんとした空気に身も心も洗われる思いでした、、、

 

 

 

 

 

S102n


3000
株ものあじさいたちが、しだいに気持ちをほぐしてくれます、、、
境内には、、、





 

 

 

S124_2

S123_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には、ユーモラスな羅漢様の石像があちらこちらにあり、
思わず笑みがこぼれます、、、(^-^)
毎年ひとつふたつと増やしていらっしゃるそうです、、、

 

 




Dsc_0050


亡くなった父が大好きだった紫陽花、、、
父を想いだします、、、
・・・紫陽花と書くのだと教えてくれたのも父でした、、、

 




 

 

S109n

S066

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あじさいで埋め尽くされた山の斜面を、縦横に巡らされた細い道は、
雨に濡れて、滑りやすくなっていましたので、滑りにくい靴と、
そして、自然の豊かなところで、
やぶ蚊がいましたので、虫よけの用意をおすすめします。











 

S037


午前中雨降りだった平日の午後で、人影はまばらでしたが、
参道は、車一台がやっと通れるくらいの細い道です。
駐車場は、5、6台というところでしょうか、、、

・拝観料、駐車料、ともに無料です、



                  花のお寺、浄慶寺の見事な曼珠沙華は、こちらから、、、

 

 

 

 

 

« 夏用に、大臣マスクを、手ぬぐいで縫ってみた | トップページ | 町田 花の御寺、高蔵寺へ(半夏生、美容柳、、、)☆ »

草花」カテゴリの記事

コメント

雨あがり
やわらかな色合いの紫陽花がキラキラ光っています。
何てステキなの!

おばさんは、正覚寺に行く予定です。

おばさん漁師さん、
正覚寺なら、歩いて行けるし、駐車場も広々としています、(^-^)
終の棲家にしたいような、
とてもいい雰囲気のお寺さんです、(*^。^*)

はじめまして、ハンドルネーム”ちゃぶ丸”といいます。

突然のコメント失礼いたします。
以前、「ニコンDF」の記事からこちらのブログを知りました。

浄慶寺のアジサイの写真綺麗ですね。
普段コメントすることは無いのですが、アジサイの写真があんまり綺麗だったので、思わずコメントを書いてしまいました。
私は昨年から趣味で写真撮影を始めました。まだまだ勉強不足で上手く撮れませんが、色々と出かけては花の写真を撮影しています。
6月、アジサイの写真を自分なりに撮影してみましたが、なかなか納得がいく写真が撮れず悩んでいました。
その時、こちらのブログのアジサイの写真を拝見し、「こういった構図のアジサイもあるのだなぁ」と深く感銘を受けました。
ブログの更新、そして花の写真、楽しみにしています。

ちゃぶ丸さま、
うれしいコメントをありがとうございます!
地味なボログですが、長いことやっておりますと、
思わず、こんなうれしいコメントを戴いたりして、それが励みになります♪

うちのおじさんも、もう、とてもうれしそうです、、、(*^。^*)
もし何か、写真についてのご質問などありましたら、
いつでも、どんなことでもお気軽にどうぞ、、、

末永く、これからもどうぞよろしくお願い致します、m(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏用に、大臣マスクを、手ぬぐいで縫ってみた | トップページ | 町田 花の御寺、高蔵寺へ(半夏生、美容柳、、、)☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ