おうちクリーニングの巻
毎年、この時期、冬物を持ってセルフドライクリーニング店に出かけており、
今年も混雑状況を聞こうと電話したところ、ドライは休止中とのことで、、、
仕方なく、洗濯機の”上質おうちドライクリーニング”で、
コートや、セーター、そして、、、

コートや襦袢といっしょに、
溜まっていたアイロン待ちのおじさんのシャツも、、、
ひたすら、アイロンかけまくりましたぞ、、、
こんなふうにくるくるとよく働く日もありますが、
いったん、何にもしたくないモードに突入すると、、、
な~んにもしないですから、、、
そういう日が何日も何日も続くこともあります、が、
最低限のことしか、しないですから、、、
やがて、ムクムクとやる気がでてきたら、、、
書き溜めてあった、to do メモから、やりたいものを順番にやっつけていきます、
がんばれないときは、がんばらない。
がんばれないときでも、がんばらなければならないことが、
向こうからやってくるときがありますから、、、
無理にがんばらなくてもいいときは、がんばらないのが、おばさんの、マイルール、
・5/14、追記、
”上質おうちドライクリーニング”は、”上質おうちクリーニング”の誤りでした、
お詫びして、訂正します、m(__)m
« ⑪コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、業務スーパーで買った物 | トップページ | 四季の森公園で、カエルの合唱♪ »
「主婦のしごと」カテゴリの記事
- GWに、お湯が出ない!、給湯器が、、、(2023.05.08)
- 固くなったお砂糖をさらさらにする、我が家の場合は、、、(2023.02.11)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- カーポートと格闘3時間(2022.12.25)
- コロナ第六波に備えて、買い置きしたもの、、、(2022.01.29)
« ⑪コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、業務スーパーで買った物 | トップページ | 四季の森公園で、カエルの合唱♪ »
コメント