スタイリストの石田純子さんのこと

朝日新聞の土曜日版”be”に、石田さんを発見!
「ねぇ!、石田さんがでてるよ!」
さっそくおじさんに報告すると、、、

「おおっ!、すごい、相変わらず活躍してるな!
彼女って、ほんとうに主張しない、目立たない人だったのに、すごいな、、、
でも、いつも正しい、信頼できる人だった、、、
けっして、だれとも争おうとしなかったしなぁ、、」
わたしは、ン10年前、装苑でときおりご一緒させていただきましたが、
おっとりとした静かな、やさしいお方でした。
いつも、松田さんとペアで、息の合ったお二人をうらやましく思っておりましたが、
今でもお二人で、つるんでお仕事をしていらっしゃると記事で読み、、、
石田さんと松田さん、ず~っと一緒って、すごいよ!、、、

石田さんの御本、「大人の着こなしバイブル」より
どうだ~!、って感じ、ゼロ。
石田さんの、そのとおり
しゅっとしてて、なんて、すてき、

以下:出典
――「バランスが大事」ということをお母さまから学んだと聞きました。
中学までは、ほとんど母の仕立てた洋服を着ていました。
仮縫いだと似合わないものが、襟の大きさやウエストの位置、
丈の長さなどバランスを直していくと、だんだん体に合ってきます。
学校から帰ると、よくボタンや付属品を選びに洋裁店に行かされました。テレビを見ていても、
出演者の服装に関する話題が多かった。門前の小僧(習わぬ経を読む)ですね。
« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★ | トップページ | しずかな、さしいれ (トマトときゅうり) »
「セレブな人々」カテゴリの記事
- バッテリー上がり、JAFは無料 + 並木通りの思い出 ★(2024.02.28)
- 田中邦衛さん、ありがとうございます💛(2021.04.03)
- スタイリストの石田純子さんのこと(2020.05.04)
- 宮本隆治アナの思い出(2011.03.31)
- 女たちよ!、、、(2010.01.09)
« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★ | トップページ | しずかな、さしいれ (トマトときゅうり) »
コメント