« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★ | トップページ | しずかな、さしいれ (トマトときゅうり) »

2020年5月 4日 (月)

スタイリストの石田純子さんのこと

 

Img_6739


朝日新聞の土曜日版”be”に、石田さんを発見!
「ねぇ!、石田さんがでてるよ!」

さっそくおじさんに報告すると、、、





 

 


「おおっ!、すごい、相変わらず活躍してるな!
 彼女って、ほんとうに主張しない、目立たない人だったのに、すごいな、、、
 でも、いつも正しい、信頼できる人だった、、、
 けっして、だれとも争おうとしなかったしなぁ、、」

 


わたしは、ン10年前、装苑でときおりご一緒させていただきましたが、
おっとりとした静かな、やさしいお方でした。
いつも、松田さんとペアで、息の合ったお二人をうらやましく思っておりましたが、
今でもお二人で、つるんでお仕事をしていらっしゃると記事で読み、、、
石田さんと松田さん、ず~っと一緒って、すごいよ!、、、





006w


石田さんの御本、「大人の着こなしバイブル」より

どうだ~!、って感じ、ゼロ。
石田さんの、そのとおり
しゅっとしてて、なんて、すてき、


以下:出典


――「バランスが大事」ということをお母さまから学んだと聞きました。

 中学までは、ほとんど母の仕立てた洋服を着ていました。
 仮縫いだと似合わないものが、
襟の大きさやウエストの位置、
 丈の長さなどバランスを直していくと、だんだん体に合ってきます。

 学校から帰ると、よくボタンや付属品を選びに洋裁店に行かされました。テレビを見ていても、
 出演者の服装に関する話題が多かった。門前の小僧(習わぬ経を読む)ですね。










« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★ | トップページ | しずかな、さしいれ (トマトときゅうり) »

セレブな人々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★ | トップページ | しずかな、さしいれ (トマトときゅうり) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ