週に一度、おじさんがご飯を作る日、カサゴの煮付け★
週に一度は、おじさんがご飯を作る日。
生活クラブデポーで、2尾600円のかさごを嬉々として買って、、、
嬉々として、台所で、、、
そして、
おうちごはんの写真は、たいてい私が撮っていますが、
珍しく、自分のカメラを持ってきて、パチリ、、、
カメラは?、とよく聞かれますが、おじさんのカメラは、、、こちらです
« 黒川伊保子著 ”妻のトリセツ” ★ | トップページ | スタイリストの石田純子さんのこと »
「クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事
- 週に一度、おじさんがご飯を作る日、、、鮭フライ(2022.11.05)
- なんて贅沢な、大盛りの、いくら丼♪(2022.11.03)
- かんたん+ヘルシー、お魚定食♪(2022.04.24)
- 週に一度、おじさんがご飯を作る日、煮つけ(2022.01.13)
- 週に一度おじさんがご飯を作る日、鰯のフライ(2021.07.14)
こんにちは
やはり違う!すごい!
(きぬえさんには申し訳ありません)
脂の浮いた煮つけの汁がいいですね。
機械の性能なのか?技なのか?と考えますが、
撮る人の感性で切り方が変わり画になるんだと思います。
「おじさん」はトリセツは読んでいないだろうし穏やかな方なんだろうな・・・
投稿: たかむがんば | 2020年5月 3日 (日) 15:34
★たかむがんばさん、
ありがとうございます!、
うちのおじさん、大喜びです!
いちおう、、、元プロなので、、、
彼曰く”、写真は何を撮るか、どう切り取るか”、なのだそうで、、、
トリセツは、アナログカメラのは捨ててましたが、
デジタルのは、使い方がわからなくて、読んでました。
そして、ハイ、
穏やかなおじさんです、、、
わたしは、怒鳴られたり怒られたことが一度もないです。
投稿: きぬえ | 2020年5月 3日 (日) 19:47