« マスクを縫いながら思ったこと、、、 | トップページ | ⑨コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、編み機になる、の巻 »

2020年4月12日 (日)

え、、ここまで?、感染予防、買い物編、Dr、ジェフリー


日本集中治療医学会の理事長声明

死亡率11.7%のイタリアと、1.1%のドイツの違いは集中治療体制の格差が要因だと考えます。
ICUのベッド数はドイツが人口10万あたり2930床でイタリアは12床、
イタリアでは集中治療を受けることなく多くの人々が亡くなっている。
だがイタリアよりも高齢化が進んでいる日本は更に少なく10万人あたりわずか5床しかない。
これはイタリアの半分以下であり、
死者数から見たオーバーシュートは非常に早く訪れることが予想されます。






ここまでやるの?、、、
・・・と思いながら、、、







 

Img_6351


昔、冷蔵庫内の消毒に“無水エタノール”を使うといいと聞いて購入したのが、
家にあり、それで、消毒スプレーを作りました。
作り方は、こちら を参考にしました。

――ご家庭でご使用の際は水道水での代用も可能です。    
全国的に精製水が品薄となっておりますので、    
人工呼吸器など精製水が必要な方に行きわたるよう、
ご理解をお願いいたします。  ――                    






Mg_6466


長男の部屋からサルベージしたアルコール除菌ウエットタオルの詰め替え用、
空の容器もあり、、、なんでもある!

これで、少しだけ、動画のまねごとを、、、












« マスクを縫いながら思ったこと、、、 | トップページ | ⑨コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、編み機になる、の巻 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マスクを縫いながら思ったこと、、、 | トップページ | ⑨コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、編み機になる、の巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ