⑨コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、編み機になる、の巻

物置を片付けていて出てきた毛糸の山の在庫処分 にと久しぶりに編み物に取り組みました。
140㎝のマフラーの大作が編めたので、そそくさと次の毛糸を手にしております。
前回、ン十年前に途中で放り出したのは、、、そう、肩こりがひどくて諦めたのでした。
でも、今回は 編み方を変えたせいなのか、肩こりもないので、おばさんは編み機と化しております。
・・・そのうち、肩こりが再発するかもしれませんが、そのときまでは、、、
あんまり夢中になってるので、タイマーを30分かけることにしました。
30分編んだら、洗濯物を取り込むなり、夕飯の下ごしらえをするなり、
チョコチョコと家の仕事を片付けることにしました、、、

そうすると、かえって、家事が片付くのでした、、、

初めてダイヤ柄に挑戦してみましたが、これが、難解で、
はじめのうち、規則性がつかめず、コピーした編み図にマーカーを入れてみたり、、、
そんなことがまた面白くて、なんだか久しぶりに夢中になれるものを見つけた思いです、

ネットで編み物の作品など見ているうちに、カラフルな毛糸が欲しくなり、
デッドストックの毛糸の山を忘れて、また買いこみそうな自分に気が付いて、笑ってしまいました、

TBSラジオの安住さんの番組を聞きながら編んでいて、もうおかしくっておかしくって、
ゲラゲラ大笑いしていたら、、、編み間違えてしまい、ずいぶんほどく羽目になってしまいましたが、
そんなことも、なんだかとってもたのしいのです、

そして、出来上がったのが、、、

« え、、ここまで?、感染予防、買い物編、Dr、ジェフリー | トップページ | 1球 ¥11、激安チューリップの球根は、咲くのかな?、、、 »
「趣味」カテゴリの記事
- 一杯の野菜スープが、、、!(2023.04.29)
- 小さな庭の収穫(2022.07.23)
- しずかな、さしいれ 其の十五 小田原の梨『新水』(2021.08.02)
- 椅子のクッションをミシンでだだだ、、、(2021.03.25)
- ”ジーンズのすそで、リメイク 小物入れ” の巻(2021.02.18)
コメント
« え、、ここまで?、感染予防、買い物編、Dr、ジェフリー | トップページ | 1球 ¥11、激安チューリップの球根は、咲くのかな?、、、 »
こんばんは
アランニットって編み進むうちに得意な段と苦手な段が出てきませんか?
これ、慣れるまで大変な編み図ですね。
私は2年前から放置してるマフラーがあります ^^;
投稿: ばな | 2020年4月14日 (火) 21:20
★さすが、ばなさん!
この編み図を見て、難解さをお判りいただけるとは、、、
ばなさん、帽子とか、次々と編んでいらして、すごいなぁと感心しております♪
一枚目の下の白いマフラーは、
20年以上間に編みかけてしまいこんであったセーターをほどいて編んだのです。
すっかり薄汚れていました、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2020年4月14日 (火) 22:13