■ thank you for coming、、、3,200,000♪
コメントの少ない地味なボログですが、320万アクセスにもなりました!、
これからも、どうぞよろしくです、
これからも、どうぞよろしくです、
以下に、4/21、朝日新聞耕論より、一部を転記します、
・・・さっすが、鎌田さん!、かっこいぃ~!、
■「頼りにしてる」の一言を 鎌田實さん
多くの人々が他者を非難することで、自らの恐れやストレスから逃れようとしているのです。
そもそも、感染した人に厳しい社会は、感染症には弱い。
感染して抗体ができた人には第2波、第3波が来たときに、
医療を担ったり物資を運んだりする先遣隊になってもらわないといけません。
感染が判明していないのに、
医療や輸送に携わる人たちの子どもの登園・登校を拒否するような風潮は由々しきことです。
最前線で戦う仲間のおかげで、僕たちの生活が守られていることに思いを致さないといけません。
研修医らが会食で感染し、批判を浴びました。感染拡大を招く行動をした者には、
反省してもらいたいですが、突き放さないことが大切です。抗体ができていれば、力になります。
もし私が先輩だったら「バカやろう」と言い、「これから頼りにしているよ」と声をかけるでしょう。
(聞き手・後藤太輔)
2015年、飛鳥で西表島へ行き、由布島の水牛車に乗った時の写真です
・・・なんて、誇り高く、美しい生き物でしょう、、、
« QP、焼きトマト目玉焼きごはん & HMでバナナケーキ | トップページ | カンタンコーンスープで、プチ牛乳応援団♪ »
コメント
« QP、焼きトマト目玉焼きごはん & HMでバナナケーキ | トップページ | カンタンコーンスープで、プチ牛乳応援団♪ »
こんにちは、
きぬえさん、いろいろあります。
医療従事者に対するネガティブな行動があるように、
医療従事者の軽率な行動もあったりしますが、どちらも例外と思いたいですね。
報道や政治を見ると、日本ってこんな感じだった?
人の所作を見ると、日本人ってこんな感じだった?そんな違和感を感じます。
「近頃の…」と私の感覚がおじさんで世間とずれているのかもしれません…。
投稿: たかむがんば | 2020年4月22日 (水) 18:01
★たかむがんばさん、
人々の恐れや不安が負のスパイラルを巻き起こしています、、、
こんなとき、
鎌田實さんのやさしくて明るい、力強いメッセージに勇気づけられます、、、
鎌田さんの背中を追いかけて行っちゃいま~す、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2020年4月22日 (水) 19:50