« 安くて簡単、手作りなめたけ | トップページ | ガーゼマスク、縫ってます »

2020年4月 3日 (金)

お花の名前を教えてくれる、Googleレンズとお散歩に、、


Unnamed


写真を撮ると、お花の名前を教えてくれるアプリがあると聞いて、
さっそく長男にセットしてもらい、使い方を教わって、スマホを持って、GO!、




 

 

2

わぁ!、きれい!、

まず、このグーグルレンズに教えてもらったのが、
『ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)』

そして、、、



 

 

 

 

Photo_20200402002601


もうひとつ、『クレマチスアーマンディ』
いつものお散歩コースで、
春になると甘い香りを放つこの花の名前も教えてもらいました。




Dsc_0034


おもしろくて、おもしろくって、知ってるお花もいちいち、確認しちゃう~、


『山茱萸(サンシュユ)
 果期は秋。果実はグミの果実に似て、味は甘く、酸味と渋みがある』




 

 

Photo_20200402003301


子どものころから、なんだか苦手だった、「野げし」でしたが、
こちらの絵本で、好きになりました、、、






 

Photo_20200402003401


「のぼろ菊」
『過去には血止めのために鼻血などの際に使用されたが、    
今日はピロリジジンアルカロイドの毒性のため推薦されない』

こんなに小さなお花でも認識しちゃうんだから、
すごいよ!、すごいよ!、






 

Photo_20200402003202


・・・かと思うと、「隈笹」とか、認識できない植物も、たまには、ある、、、
   葉っぱは苦手なのかな、、、







Photo_20200402003203


・・・かと思うと、「かなめもち」?
   え?、これ、「レッドロビン」じゃないの?
   『レッドロビンはカナメモチとオオカナメモチを掛け合わせた園芸品種』
とのこと






 

Photo_20200402004001


おもしろかったのは、
「はるじおん」は、よく似てる「ヒメジョオン」と、二つの名前が出てきたこと、、、

・・・これはネ、「はるじおん」だヨ、









Photo_20200402003204


また、同じく、よく似てる、「トサミズキ」と、「ヒュウガミズキ」の二つが表示された。

・・・ふふふ、きみきみ、これはだネ、トサミズキ(土佐水木)じゃよ、、、
   ドッサリ花があるのをトサミズキと、おばさんは覚えているのだよ、、、

ニヤニヤしながら、ブツブツつぶやいてる、怪しいおばさん、、、







 

Photo_20200402005601



わたしが幼稚園のとき、担任の高木先生が、母に、
「きぬえちゃんは、ひとりでいることが多いんですよ、
 でも、それは、ちっとも悪いことじゃないんですよ、」

そう、しゃがみこんで、道端の雑草を眺めては飽きもせず、
まるで、小さな宇宙に吸い込まれていきそうになる、、、
わたしの芯にある、ネクラでオタクなものは、今でも全く変わってない、、、

コレステロールとダイエットのためにウォーキングをしながら、
ボケ防止にと道端の雑草や、花の名前を草花たちに呼びかけながら、歩いてる、、、

思い出せない名前があると、帰宅して調べようと思うけど、そのときには、
その花が何だったのかが、思い出せない、、、

そんな私に、ピッタリのグーグルレンズ!、
チョーたのしぃ~!、




小鳥の名前も教えてくれるみたいですから、愛鳥家のみなさんも、いかがですか、、、





4/4追記  グーグルレンズは無料ですが、時々、とんちんかんなことをいってきます。
     昨日も、アオキ、馬酔木、etc、、、まではよかったのですが、

     ハナズオウを、桜というのは、おいおい、いくらなんでもそれはちがうだろ?って、
     ひとりでオオウケしてしまいました、

     より正確な有料のアプリもあるそうですし、
     また、犬やお魚の名前を教えてくれるのもあるとのことですから、
     それぞれに、ご自分にフィットするアプリで、、、


     


 

 

« 安くて簡単、手作りなめたけ | トップページ | ガーゼマスク、縫ってます »

草花」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
今日はいい天気の週末です。
絶対的な数は少ないものの昨日は+1人、
対岸の北九州は院内感染で+21人と感染者数は増えています。
それでも気分転換?体調管理?日々業務?で静かに外出しています。
花、木、鳥(鳴き声)で何かがわかると、散歩は楽しくなりますね。
世の中、便利になるばかりですね。

★たかむがんばさん、
恐ろしいことが、すぐ足元に迫ってきているようで、
目に見えないだけに、不安と恐怖は、余計に増幅してしまうようです、、、

運動不足解消に、スマホを手にして、
Googleレンズのおかげで、ほんのひと時ですが、気分転換できます、(^ω^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安くて簡単、手作りなめたけ | トップページ | ガーゼマスク、縫ってます »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ