« ムトラから、アルコールが、こ、こんなに届きました!、 | トップページ | いろいろあって、ピザを焼く、の巻 »

2020年4月25日 (土)

樹木希林著 ”一切なりゆき” ☆


Issai


 『内容紹介
  芝居の達人、人生の達人──。2018年、惜しくも世を去った名女優・樹木希林が、
  生と死、演技、男と女について語ったことばの数々を収録。
  それはユーモアと洞察に満ちた、樹木流生き方のエッセンスです。』


うわ、、、靴が三足って、わたしも同じ~、、、
・・・って、へんなことで、よろこんでいるおばさんでした、、、

以下に心に残った一文を転記します、






 




欲や執着があると、それが弱みになって、人がつけこみやすくなる


あやまるのは力も不要だし、タダだしケチな私にはピッタリ()


逃げたってがんは追いかけてくるんだから、やっつけようとすれば、自分の体もへたばっちゃう。
だから逃げることもせず、やっつけもできないからそのまんまいるって感じです。


どの夫婦も、夫婦となる縁があったということは、相手のマイナス部分が必ず自分の中にもあるんですよ。
ときどき、夫や妻のことを悪く言ってる人を見ると、「この人、自分のこと言ってる」と、心の中で思っています(笑い)


「おごらず、他人(ひと)と比べず、面白がって、平気に生きればいい」











« ムトラから、アルコールが、こ、こんなに届きました!、 | トップページ | いろいろあって、ピザを焼く、の巻 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ムトラから、アルコールが、こ、こんなに届きました!、 | トップページ | いろいろあって、ピザを焼く、の巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ