« YOMEちゃんの”煮込みれんこんハンバーグ”と、ミスドのコラボドーナツ | トップページ | ”煎り豆と蕎麦茶のごはん” »

2020年2月18日 (火)

生活クラブ、デポーで買ったもので、作ったのは、、、

 

Img_5185


月に二回のヨガ教室には車で行くので、帰りに、ここぞとばかりに買い込んでまいりました、、、
牛乳、豚肉、米麹、牡蠣、鯖、豆腐と、、、








Img_5199


キノコ、煎り大豆、生めかぶ、 にんにく、バナナ、セリ、、、

これで、作ったものは、、、







 


Img_5238


おばさんの大好物、シーズン中に必ず作ります、
001_2


鯖は、塩焼きが一番好き、、、
『サバの塩焼きの塩加減と塩をするタイミング』は、こちらから、、、
(痛みが早いので、買ってきた当日にいただきます)





 

022_20200210163601


国産米使用の長野市のマルモ青木味噌醤油醸造所の米麹(1kg840)で、
塩麹や醤油麹、甘酒、そして、カスピ海ヨーグルトを、こうしてお手軽に作っています






001_20200210163501


作った塩こうじは、こうして、とろっとろに しています、







010_20200210212701


月に一度、平田牧場の黒豚の日に、豚小間を仕入れて冷凍します、
我が家のお肉の冷凍方法は、こちらから、、、


、そうそう、ニンニクの保存方法は、こちらから、、、

いいお天気だったのでキノコを買って、ささっと干しキノコ に、、、

、バナナは、おじさんの大好物、でも生活クラブの バランゴンバナナ でないと承知しないのでした、、、


 

 

Img_52072Img_52212


生めかぶ(¥151)を始めて買ってみました。
ワーカーズの方に、
「葉を落として、まず茎を一分ゆでて、葉っぱはさっと湯がくだけでいいのよ」、と教えて頂きました。
熱湯に入れて、次の瞬間、さあっと鮮やかなグリーンになったので、見とれてしまいました、、、
ネバネバがすごくて、細切りはできなかったので、すぐあきらめて、ざく切りにしていただきました、


ほかにも、シャンプーやせっけんなどで、エコバック三個、合計¥7,063、でした、



・・・そして、豆まきはしないけど、毎年煎り大豆で必ず作るのは、、、こちらから、、、









« YOMEちゃんの”煮込みれんこんハンバーグ”と、ミスドのコラボドーナツ | トップページ | ”煎り豆と蕎麦茶のごはん” »

ショッピング(買ったもの)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« YOMEちゃんの”煮込みれんこんハンバーグ”と、ミスドのコラボドーナツ | トップページ | ”煎り豆と蕎麦茶のごはん” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ