エコエコアザラシの、リユースリボンのストックは、、、
バレンタインチョコのラッピングにも使った、リユースリボン、
エコエコアザラシの、舞台裏は、、、
階段下の物置の扉の裏に、リボンのストック、、、
頂き物のリボンにアイロンをかけて、ダブルクリップでとめて、、、
使いたいリボンは、くっと引っ張ると、スッと取れます、
(しっかりしたリボンの時は、
用心のため、片手で根元を軽く握って、もう片方の手で引き抜きます)
・・・リボンは、入手したときに、アイロンケースに入れておきます。
そして、アイロンをかけたときついでに、最後に余熱で、さぁ~っと、、、
« ささっと、、、干しキノコ作りの巻 | トップページ | YOMEちゃんの”煮込みれんこんハンバーグ”と、ミスドのコラボドーナツ »
「もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事
- 図書館の本を破損してしまいました、、、(2023.11.16)
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- 失敗HBパンを、パン粉にする♪(2021.10.23)
- エコエコアザラシ、成城石井で少し買い物♪(2021.09.14)
« ささっと、、、干しキノコ作りの巻 | トップページ | YOMEちゃんの”煮込みれんこんハンバーグ”と、ミスドのコラボドーナツ »
コメント