« 黒川 博行著 ”破門” ☆ | トップページ | エコエコアザラシの、リユースリボンのストックは、、、 »

2020年2月12日 (水)

ささっと、、、干しキノコ作りの巻


012_20191015004701


キノコは、通年安く手に入る頼りになる主婦の友です、
免疫力を高めてくれる多糖類、βグルカン(ベータグルカン)と、ビタミンDが豊富な、キノコ類、


『天日干しで、きのこのビタミンDの量はなんと最大約4倍にまで増えます。
 ビタミンDはカルシウム吸収を促し、
 また吸収されたカルシウムを骨へ沈着させる働きがあるので、

 成長期の子供や骨粗しょう症が気になる方には欠かせないビタミンです。
 また乾燥させると、きのこに含まれる酵素の働きによって、旨味成分が増します。
 昆布や鰹節は旨味が凝縮しますが、「干すと旨味が増える」というのはきのこ特有の特徴です。』
 『』内:出典 


しっかり干すより、セミドライくらいが好きなので、
秋晴れの一日、大安売りのしめじを、ざるに広げて、
2~4時間干して、
冷凍します、



エノキや、エリンギ、舞茸、、、
天日に干すことで、栄養価も香りも格段にアップして、良い出汁も出るし、

と~っても、おトクですぞ!、

炒め物や、お味噌汁にと、なにかと重宝な、干しキノコです、









« 黒川 博行著 ”破門” ☆ | トップページ | エコエコアザラシの、リユースリボンのストックは、、、 »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

主婦のしごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 黒川 博行著 ”破門” ☆ | トップページ | エコエコアザラシの、リユースリボンのストックは、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ