« 減塩スプレーを買ってみた、の巻 | トップページ | 選手たちの汗と涙がしみ込んだスタジアムの芝生が、、、 »

2019年12月 5日 (木)

池井戸 潤著 ”ノーサイド・ゲーム”


51h8dplei1l_sx344_bo1204203200_


 『内容(「BOOK」データベースより) 

  未来につながる、パスがある。
  大手自動車メーカー・トキワ自動車のエリート社員だった君嶋隼人は、とある大型買収案件に異を唱えた結果、
  横浜工場の総務部長に左遷させられ、同社ラグビー部アストロズのゼネラルマネージャーを兼務することに。
  かつて強豪として鳴らしたアストロズも、いまは成績不振に喘ぎ、鳴かず飛ばず。
  巨額の赤字を垂れ流していた。アストロズを再生せよ―。
  ラグビーに関して何の知識も経験もない、ズブの素人である君嶋が、お荷物社会人ラグビーの再建に挑む。』


お馴染の勧善懲悪、熱血展開、、、なのですが、、、
引き込まれた、一番のファクターは、、、
マイナースポーツに関わっている人々の、組織の、腐敗、諦め、馴れ合い、悲哀が、、、
ひしひしと伝わってきたからです、、、

TV
ドラマ、見ればよかったな、、、






« 減塩スプレーを買ってみた、の巻 | トップページ | 選手たちの汗と涙がしみ込んだスタジアムの芝生が、、、 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

私は、テレビドラマを見た後に本を読みました。
読解力のない私には、ドラマの方が迫力があって面白かったように感じました。

彼の作品がドラマ化されると再放送がありますので、きっとこれも。

★sihnmamaさま、
ご覧になったのですね!
再放送、楽しみにしています、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 減塩スプレーを買ってみた、の巻 | トップページ | 選手たちの汗と涙がしみ込んだスタジアムの芝生が、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ