”耐えて輝く 箱根・仙石原、ススキ見ごろ”

ずっと前から一度行ってみたいと思っていた、仙石原のススキ野原、、、
当日の朝日新聞で、ようやく一部開通したという記事を読んで、
箱根が大変なときですが、、、
プチ応援隊のつもりで、


うちのおじさんが、光が斜めになっている方がいいと言うので、
のんびりと出発して、ガラスの森でのんびりと散策+ランチをしてから向かいました。

すすき野原の一本道の入り口は、ローソンの前あたりですが、
近くに、無料の駐車場があります

ハイシーズンを前にして、台風の襲来、そして未だ続く、大涌谷の警戒区域への立入規制。
(10/26から箱根ロープウェイが全線再開されましたが、駅舎からは出られないそうです。)

11/6、朝日新聞より ”耐えて輝く 箱根・仙石原、ススキ見ごろ”
『神奈川県箱根町の仙石原でススキが見ごろを迎えている。
先月の台風19号の影響で、約700メートルの遊歩道は一時立ち入り禁止に。ただ、ススキにはほとんど被害がなく、
入り口に近い150メートルの区間を優先して整備し10月29日にその区間のみ再開した。見ごろは11月中旬までだが、
枯れ始めたススキの美しさにひかれる人も多く、11月末まで周辺の臨時駐車場を利用できる。(高橋雄大)』

背丈ほどのあるすすき野原の細い道で、撮影中のうちのおじさんです、、、
(写真中央です、見えますか?)
なにもできませんが、せめても、と、、、
パプリカ、空芯菜など、野菜をどっさり、お蕎麦や、ほうとうなど、あれもこれもと買い込んで帰途につきました
« 箱根ガラスの森を散策+ランチ | トップページ | 防災フェア »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
コメント