« 生活クラブの焼肉のたれでチャプチェと、牛スタミナ丼 | トップページ | 北方謙三著 ”水滸伝”(全19巻) »

2019年11月17日 (日)

藤沢のイタリアンレストラン【Portovino ポルトヴィーノ】

 

Img_9533


高校時代のともだち、じゅんぺい、てんこ、りょうたろうで、
ナガイサンちの新築祝いに集まりました。
ナガイサンがガイドしてくれたのは、イタリアンレストラン【Portovino ポルトヴィーノ】
前菜に続いて、、、








 

 




Img_9535


本日のスパゲッティは、5択で、
一番人気は、メカジキとブロッコリーのビアンコ







Img_9539-1


わたしは、豚バラと長ねぎ、ほうれん草の和風味、
これ、と~っても、おいしかった♪、









Img_9542


パンと珈琲、デザートのランチ、それに、ビールやサングリア、、、
ナガイサンが、これみんなぜ~んぶ、ごちそうしてくれました!、

ごちそうさまです、





 

 

Img_9509



それから、ナガイサンちの新築四階建てのご新居にみんなで大挙してお邪魔しましたぞ♪
駅から徒歩五分、
一階は貸店舗、2,3階は1Lの賃貸、すでにすべて満室、4階がご自宅、
もちろんエレベーター付き、宅配ボックスまで完備された、
近隣でも目を引くシックでスタイリッシュな物件です、

アラカンのナガイサンのこのチャレンジ精神に敬服しきりです!、
ハイ、友だち自慢ですから~、、、



まっ白なソファ、まるでホテルのように整然としたぴっかぴかの室内、
この引っ越しで山のような本やレコード、etc、ほとんど処分したので、もう断捨離しなくていいとのことで、
のろのろチビチビと断捨離に取り組んでいるわたしには、うらやましいほど、、、

ネコ好きのナガイサンですから、ネコの掛け時計、ネコのカレンダー、ネコの写真があちこちに、、、
隠れてお留守番してたニャンコちゃんをさわりたかったのですが、
怯えて、尾が下がってしまったのであきらめました、、



女子会の一番の楽しみは、おしゃべり♪、


「経験したことのない体の不調に見舞われる」、この一言に、はげしく同意!、
自分の情けない物忘れの話をすると、みんな一斉に、「そんなの、しょっちゅうよっ!」
・・・自分だけじゃない、、、この安心感、、、



今回は、若い男子芸能人の話で、大いに盛り上がる、
NHKの朝ドラは予約録画しておいて3つ4つまとめて夜におじさんと一緒に見ていますが、
日中はまったくテレビを見ない、ラジオ人間のわたしは、若い人たちが出るTVドラマがまったくわからない。
先ず、男女の区別がつかない、みんな同じ顔に見えるので、ストーリーが追えない、、、
・・・なので、まったく、参戦できず、、、



今、唯一見てるドラマは、「まだ、結婚できない男」
とにかく阿部くんがおもしろくって、吉田羊さんは、とってもチャーミングで、、、
でも、これ見てる人、あんまりいなかった、、、
阿部君と昔一緒に仕事したことのあるうちのおじさんは、
「阿部は、こんなやつじゃない!」と、憮然としてる、、、
・・・はぁ?、だってこれ、ドラマじゃない、、、


そのうち、「沢尻エリカ、逮捕だって!、今ニュースが飛び込んできた!」

みんな一斉にスマホを手にして、「ほんとだ!~」
・・・わたしのスマホだけ、そんなニュース飛び込んできてない、、、
   ってか、ニュースが飛び込んできたことなんて、一度もないし、、、

完全に、世間から、とり残されてるぞ、、、じぶん、、、


そんなダメ人間ですが、また、みんなで集まるのを、たのしみに、、、


 

 

« 生活クラブの焼肉のたれでチャプチェと、牛スタミナ丼 | トップページ | 北方謙三著 ”水滸伝”(全19巻) »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

色々なブログを面白半分でのぞくのですが、どれもちょっと見ておしまい!
でも、このブログだけは、いつのころからか、見つづけてます。何故か?まず、写真がとても綺麗で、いっぺんに興味をそそられます。そして、文章が簡潔で面白い!長文のもありますが、本をよく読んでいる方らしく、文章の構成がうまいんでしょうね。素人の私は、とにかく惹かれ、見るのが日課となってます。長く、変わらないときは『旅行かな?』なんて、他人の生活を覗き見る楽しさも、持ち合わせてます。(ちょっと趣味悪いか?)どうぞ、お元気で、いつまでも楽しませて下さい。貴女のお陰で元気が出る奴がいることをお忘れなく!

★マサコさん、
まぁ、なんてうれしいコメントでしょうか!
コメントの少ない地味なボログですが、ほんの時おり戴く、こんなうれしいコメントに
励まされ、すっかり舞い上がっては、また、コツコツと、、、

戴いたこのひとつのコメントを力に、また、当分続けちゃいますから、、、(^^ゞ

どうぞ、今しばらく、よろしくお付き合い下さいますように、、、m(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生活クラブの焼肉のたれでチャプチェと、牛スタミナ丼 | トップページ | 北方謙三著 ”水滸伝”(全19巻) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ