« hjemmeさんの、胡桃のスコーン | トップページ | チョット凹んで、しょんぼりしていたら、、、 »

2019年11月25日 (月)

会員制の完全予約レストラン Farmer's Kitchen 菜 ④ ★

 

23-005


”焼き里芋の自家製アンチョビドレッシング”
本日の人気ナンバーワン!、
ほくほくとした里芋、そこに、絶品のアンチョビソース!、




 





23-022


『ファーマーズキッチン 「菜」は横浜で畑を運営している店主が自分で作った完全無農薬の安全安心な野菜を
 美味しく提供するために作った小さな小さな完全予約制レストランです。』

”人参と干し柿(自家製)のマリネ”








23-018


『メニューは季節のコース(3500円)一種類だけ。その日畑で採れた新鮮な野菜を中心として、
 横浜中央卸売市場で仕入れたお魚やお肉もふんだんに使用したコースです。』

”地ダコのカルパッチョ”
本日の人気ベストスリーにランクイン!、

そして、、、









23-05923-060


10周年記念に、アルコール類(ビールを除く)、20%OFFのお葉書を戴き、
たけ子さん、園子、ジニー、久美子さんと、繰り出しました、、、

店主の洋子さんの御子息がセレクトして下さったワイン、、、









23-035


芋いもサラダ(自家製ベーコン)
・・・この自家製ベーコンが、、、おいし~!、








23-041


冬瓜の煮物
・・・わたしのお気に入りのひとつ、、、







 

23-008


“ひじきとさつまいもの煮物”
     煮汁まで、戴いてしまいました、、、



 

 

 

23-028


万願寺唐辛子とローストポーク(自家製)の炒め物
本日の人気ナンバー4、







23-066


ごちそうハンバーグ、の中には、、、




23-081


お野菜がたっぷり、、、ギンナンまで、、、






 

23-085


鰆の唐揚げ玉ねぎダレ
本日の人気ベストスリーにランクインの一品!、




 

 


23-056


“鶏もも肉とポテトのオーブン焼き”

『こだわりの使用調味料、
醤油は、国産大豆・小麦使用、
揚げ油は、太白ごま油、
砂糖は、沖縄のきび砂糖、
塩は、イタリア産岩塩他、
味噌は、国産大豆の自家製味噌、
米は、特別栽培米』







23-077


沢山の薬効があることから、中国の雲南省で「百薬」と名付けられたことから「雲南百薬」と呼ばれている、
「雲南百薬」のむかごバター








23-048


蒸里芋の護摩味噌和え

『畑は、1100㎡あります。ここで採れた野菜を提供します。
全て完全無農薬・有機栽培で育てています。』








23-093


和牛たたき(黒毛和牛A5)
・・・本日の人気ナンバー4!、








23-098


“炊き込みご飯とフキの葉煮・昆布煮”

もう、食べられない!、お腹いっぱいの人には、
おにぎりにして下さいました、、、








23-102


デザート
 (白玉・冷凍みかん・小豆あん・コーヒーゼリー・アイスクリーム・夏みかんのピール)
夏みかんのピール、もう一度食べたいとのお声あり♪、






 


23-001


オーガニックなレストランのストローは、
さすが!、サスティナブルな竹製、






 

23-123


10周年記念にと、お土産に戴いた自家製梅干 、




『ご予約について
 ファーマーズキッチン「菜」はオーナーが農業をしながら経営している小さなレストランです。​
 そのため、完全予約制です。お電話もしくはFAXでのご予約の際に会員番号をお伝えください。
 会員になるためには会員様とご同行の上、来店いただく必要があります。
 メール等でのご予約は受け付けておりません。』


生憎の雨の中、
お付き合い下さったみんなに、とっても喜んで頂くことができました、、、
それも、これも、
このすてきな隠れ屋レストランを教えてくれた、ムトラのおかげです、、、
ムトラ、ほんとうに、ありがとう、、、


そして、由江さん、最後になりましたが、丁寧な駐車場情報をありがとうございました!、




                  ・感動のファーマーズキッチン「菜」、以前のレポは、こちらから、、、







« hjemmeさんの、胡桃のスコーン | トップページ | チョット凹んで、しょんぼりしていたら、、、 »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« hjemmeさんの、胡桃のスコーン | トップページ | チョット凹んで、しょんぼりしていたら、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ