無くした傘と、買った日傘の話を長々と、、、
先月のある雨の日、ダイエッターのおばさんは、歩いて30分のららぽーとへ行き、
あちこち廻って、靴下やお菓子やら、目当ての品々をあれこれ手にして帰ろうと思ったら、、、
傘が、ない、、、
どこで、無くしたんだろう、、、
まだ、雨、降ってるのに、、、
インフォメーションに行ってみたら、まだ、届いていないとのことなので、
「後日、また、ご連絡します」、、、
無くしたのは、次男が随分前に買ってそのままになっていたビニ傘です。
こんなもの、わざわざ取りに来る人、まずいないですよね、、、ふつう、、、
でも、これ、65cmと大きくて本降りの雨にも濡れにくくて、
透明なので、旅先とかでも景色が良く見えて、なにかと便利で重宝していたのです、、、
しかも、でかでかとマジックで記名してあるので、
どこかでリユースしてもらえる可能性はゼロ、、、
子どもの頃から、雨が止むと傘を忘れてくるので、いったい何本何十本無くしたことか、、
しかも、しょっちゅう、壊すのでした、、、
雨が止むと、傘で、いろんなものをつっつきながら歩くから、、、
そこで、母が案じた一計は、高級な値の張る傘を持たせるということでした、
それは、今でもはっきりと覚えていますが、真っ白で、柄もまっすぐなそれは素敵な傘でした、、、
さすがに、その傘で突っつきながら歩くことは控えましたが、、、
やっぱり、間もなく、無くしてしまったのでした、、、
母はあきれて、諦めたのでしょう、もう二度と傘のことを言わなくなりました、、、
さて、その翌日ららぽーとに電話すると、私のビニ傘が届いているというので、また30分歩いて取りに行きました。
今のこの私の、傘に対する執念のようなものは、
母と、そして無くした傘たちへのお詫びの気持ちなのかもしれません、、、
ちょっと前までは、電話番号も記しており、あるとき、
行ったこともない地区センターから、傘の忘れ物があると電話があり、そのときも、はるばる取りに行きました。
それは、きっと、私がどこかに置き忘れた傘をどなたかが使ったのだと思いますが、
どなたかのお役にたてたのか、それにその方はわざと地区センターのような公共の場に置いていかれたのかも、、、
とにかく、その日は、、、

とにかく、その日は、雨が降っていますから、傘を買わなくてはなりません。
もちろん、ビニ傘も売っていましたが、
日傘を持っていなくて、雨傘で代用していたので、この際、晴雨兼用の日傘を買うことにしました。
千円、でした、、、
それから、また、マジックで記名しました。
反対側には、アルファベット、一文字も、、、
なんか、チョット、どこかのブランドっぽくないですか、、、
アニエス・ベーの服は一枚も持っていないのですが、彼女のファンなんです。
何十年も前にどこかの雑誌で読んだ彼女の記事に、ご自宅の花瓶が写っていましたが、
活けられた花の下、テーブルの上には散った花びらがいくつも落ちているのです。
花は、散っても、きれいだから、最後までたのしむの、、と言うようなことをお話ししていらして、
ただ、それだけで、彼女が大好きになってしまったのです、、、
・壊れた傘の布で、“手作りリサイクル、犬のレインコート”は、こちらから、、、
・“捨てられていた傘で厄払い”は、こちらから、、、
« QP、豆腐のピリ辛五目炒め | トップページ | 今野 敏著 ”隠蔽捜査” ☆ »
「もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事
- 図書館の本を破損してしまいました、、、(2023.11.16)
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- 失敗HBパンを、パン粉にする♪(2021.10.23)
- エコエコアザラシ、成城石井で少し買い物♪(2021.09.14)
コメント