« 大沢 在昌 著 ”新宿鮫” ☆ | トップページ | (料理メモ)しらたきのショウガ煮 »

2019年7月16日 (火)

秘伝豆を買いに行って、八丁味噌も買い、長生き味噌汁を作る

 

22-019


都筑阪急地下1階食品催事場でまた、
ゆたか屋さんの 秘伝豆 の販売があると聞いて、
一時間歩いて買いに行って、他にも、高野豆腐、
うちのおじさんの大好物、泉屋のクッキー(アソートパック¥580)、

おばさんの大好物、落花生(¥500)、
築地のうおがし銘茶のにゅう(¥800x2)、
それから、長生き味噌汁を作ろうと、八丁味噌など、買いこみ、
帰りはつかれて、途中からバスに乗る。

それから、、、












35761744


白味噌と、生活クラブでキサイチの国産りんご果汁のりんご酢を買い、
玉ねぎは、ざく切りにして、りんご酢を加えてから

バーミックスですりおろして、長生き味噌汁を作り、、、







007_20190714001601


昔、子供の水筒に入れるために買った製氷皿に詰める。
レシピでは、10等分になっていたけど、数えたら、味噌部屋は9室しかないので
味噌の量を、80gからそれぞれ72gに減らして、玉ねぎ一個とりんご酢大さじ1はそのままで、、、
・・・こんなふうに、捨てないでいたものが役に立つことが、ごくたまに、ある。
   しかも、この製氷皿には、フタがあるじゃん!、ラッキー♪









14-026


今日は、新ごぼうとシメジ、このお味噌汁、おいしぃ!、、、

ただ、もともと和食の夕ご飯には一杯のお味噌汁を戴いていたので、ダイエット効果は、、、









« 大沢 在昌 著 ”新宿鮫” ☆ | トップページ | (料理メモ)しらたきのショウガ煮 »

クッキング(卵・その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大沢 在昌 著 ”新宿鮫” ☆ | トップページ | (料理メモ)しらたきのショウガ煮 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ