« もやしのナムル( 豆板醤 ) | トップページ | 町田 カフェ セミニョンでランチ + 生活クラブのパスチャライズド牛乳で作ったソフトクリーム♪ »

2019年6月29日 (土)

マックスバリュ北海道の株主優待 六花亭

 

25_001


今年も、マックスバリュ北海道の株主優待が届きました。
六花亭のこの包装紙とお菓子が大好きなので、優待ねらいです、✨


これは、、、










007


2019年6月の株価は、、、
1,557
円で百株、昨日の終値が、3,390円なので、プラス・183,300円、配当は2,600円、
去年より、ずいぶん下がりました、↘

初老の夫婦ふたりになって、優待品の幾つかは暮らしに合わなくなってきたこともあり、
日清 など、持ち株は、半分以上手放しました、、、









Img_8983 Img_8985


バターサンド(8個)と、キャラメル(5個)、玉がしわ(2個)が私のお気に入り、
・・・ほとんど2個組で、”ひろびろ(計4個)” の下には、雪やこんこ(6)があります。




®2018年6月の株価は、、、
 1,557
円で百株、昨日の終値が4,000円なので、プラス・244,300円、配当は2,100円、



® 以下は、2017年7月5日のリユース記事です、
 
 1,557円で百株、昨日の終値が3,115円なので、プラス・155,800円。


現在の持ち株のほとんどは、日経平均が1万円を割って、9千円台になって、
みんなが売り浴びせているときに、購入しました。
けれど、また今度、株価がセールになったときは、、、たぶん、もう買わないと思います、、、


優待ねらいのアホルダーのわたしは、基本、株は長期保有ですが、
この株高に、久しぶりに売りに出したのは、まだ買ったばかりの、優待で人気のカゴメです。
何回か届いた優待を戴くうちに、先ずケチャップは、生活クラブのを長年愛用しているので、
近所の方に差し上げたりと、あまりわが家では、今ひとつな品が多いので、
1,703
円で百株購入したのを、3,580円で売却しました、損益は、約プラス18万、



損切りなるものもしました、

愛眼です。
加齢とともに、メガネが必需品になり、近所の愛眼のお世話になる事が多くて、
50
OFFの割引券目当てに購入したところ、うちのおじさんも、購入しましたが、
30%OFF
になったこと、このところあまり眼鏡を買い替えなくなり、
夫婦二人で半年に二枚も割引券を使わないので、ヤフオクで売ることが多くなり、、、

715
円で百株を、202円で売却したので、損益は約マイナス5万、

けれど、長い間、どれだけ、この50OFFの割引券のお世話になったことか、、、

まだ、おじさんの保有株があるし、
それに、カゴメのプラスで、充分補えると考えて、、、


・・・ほかにもいくつか、指値で売りに出している銘柄もあります、、、




  PARも、PBRもわからない、優待ねらいのアホルダーのわたし、、、

  ちなみに、わたしは、デイトレーダーではありません、、、

  ヤフーファイナンス(無料)で、いくつかアラートをかけておき、
  希望価格まで下がると、改めて購入を検討します。
  賭け事には、まったく興味ありませんが、
  主婦感覚で、ほんのときおり、身近な銘柄の株をたのしんでおります。

  たぶん、亡くなった父が、株を売買するのを身近に見て育ったので、その影響だと思います。
  ・・・父は、優待狙いではありませんでしたが、、、

  株は、元金割れどころか、パーになることもあります。

  ですから、ゼロになる覚悟をすること、
  決して、蓄えに手をつけないこと、そして、
  よく分からない、FXとか、パッケージ商品、先物には、
  絶対に、手を出さない、のが、わたしのマネールールです。










« もやしのナムル( 豆板醤 ) | トップページ | 町田 カフェ セミニョンでランチ + 生活クラブのパスチャライズド牛乳で作ったソフトクリーム♪ »

」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん
こんにちは。暑くなりましたねー。
六花亭のお菓子、いいなー。父にすすめてみようかな?
今発売されている婦人の友7月号の最上敏樹さんのエッセイに六花亭のことが出ています。
名前が出てないので、北海道出身の友人に確認したらやっぱり六花亭でした。なんてすばらしい社長さんなんだろうと胸にくるものがありました。
もう一つ取り上げられているあるメーカーの提供している番組も大好きで、このエッセイを読み終わってジーンときて涙ぐんでしまいました。よかったら図書館ででもチェックしてみて下さい!

今、銀行だと投資信託を勧められますが、「この会社が好きだと自分の意思で、株を買うなら、マイナスになっても納得できますが、他人が私のお金を投資して少なくされたら許せません。私のような小者は投資信託には向かないと思います。」とにっこりしながらお断りしています。力になれなくて申し訳ないと思いつつ、やはり小者な私でした(笑)。

もずさん、
六花亭、お菓子も、お花の絵の包装紙も、企業理念も、みんな素敵ですよね♪
婦人の友7月号の最上敏樹さんのエッセイ、たのしみにのぞいてみますね、、、
わたしは、安売りやセールが大好きなので、
日経平均が一万を割ったときに、ずいぶんまとめて買いました。
なので、今、この優待を手に入れるのは、31万位になるので、チョット割高な気がします、、、

二倍になる、三倍になるなんて、甘言にまどわされて、
虎の子を失ってしまう高齢者がたくさん、たくさん、いらっしゃいます、、、

もずさん、お互いに気をつけましょうぞ♪、(*^_^*)


こんばんは
六花亭のこのセット、見るだけでわくわくしますね。
バターの香りもしっかりした本格的なお菓子なのに素朴なパッケージが好きです。
株主優待は自分で買うのとは違う楽しみがあるから良いですよね~。
  
私の手持ち株は現在マイナス15万円です  ^^;
倉庫が火災になるんだも~ん、これでも随分戻ったのでした。


 

ばなさん、
お久しぶりです、(^-^)
ハンドルネーム、変えたんですね、、、

マイナス15万、けっこう、きついですね、、、
でも、人生、一勝一敗一分けですから、
そのぶん、きっと、どこかで、勝たせてもらえます、(^_-)-☆

あっ、すみません年齢に合わせて名前変えました ♪
 
今日、こちらでぼやいた途端、株価がプラスに転じました ^^;
きぬえさんのパワーもらったような気がしたので
お礼を兼ねてご報告させてもらいます (^◇^)

けど、何でだろ (笑)

ばなさん、
それは、すごいですね!、
きちんとマメに株価をチェックなさっていらっしゃるんですね、

わたしの場合は、優待目あてなので、ほとんど、まったく、です、、、
ただ、暮しや好みが変わってきたときや、ブログに優待品をアップするときだけ、
ヤフーファイナンスの自分のポートフォリオをチェックします。

・・・そして、、、
うわぁ!、三倍になってる~!、とか、
ひぇ~!、、、半分になってる、、、とか、
そのときだけ、一喜一憂しております、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もやしのナムル( 豆板醤 ) | トップページ | 町田 カフェ セミニョンでランチ + 生活クラブのパスチャライズド牛乳で作ったソフトクリーム♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ