釜山、絶品!「冷麺」、南浦洞のBIFF広場にて「シアホットック」
2019年5月23日(木)、12:00、
ダイヤモンドプリンセスは、最後の五つ目の寄港地、釜山港国際旅客ターミナル2に接岸しました。
どこでもカードが使えると聞いていたので、
港の出張銀行で5分位並んで4,000円(レート1.01)だけ換金しました。
釜山駅行きのフリーのシャトルバスがありましたが、外人さんたちの長蛇の列を見てあきらめ、
待たずに乗れる、船の15ドルのシャトルバスで、国際市場近くのホテルフォーレまで20分。

shinmamaさまのブログで紹介されていた、
徒歩で10分の、ロッテ百貨店光復店10階、
ハンギョンミョノッ(함경면옥)にて、咸興式ビビン冷麺と、、、☀

辛いものが苦手のうちのおじさんは、さわやかな水冷麺を、、、
もう、感動のおいしさ!、おすすめですぞ♪、✨
【맛있다】、マシッソヨ♪
そして、、、


高齢になって軽いビールを好むようになったおじさんが、
矢鱈気に入っていたビールとあわせて、お会計はカードで、2,300円
このお店は、広いレストランフロアの一角にあり、あるお店の前に立っていたお兄さんに
この店の場所を聞くと、指さしてもらえるだけで十分でしたのに、かなりの距離がありましたのに、
わざわざ歩いてガイドして下さいました。
思わず日本語で、「自分のお店じゃないのに、なんでこんなに親切に、、、」とつぶやくと、
振り返ってニコッとして、日本語で、「有名な冷麺のお店なんですよ、、、」
「え!?、あ、ありがとうございます!」
チャガルチ市場から、国際市場まで、ぶらぶらと散策。
大きな唐辛子、すごい量の八角におどろくおばさん、、、
・・・甘川文化村に行く予定でしたが、
シーデイなしの五日連続の観光は、、、高齢者にはきつくて、断念、、、
トランプ大統領の靴下を手に取って、後ろにいるはずだったおじさんに見せると、、、
そこにいたのは、白人のおばちゃんで、「をを!」と、苦笑い、、、

人気のお土産、ハニーバターアーモンドを購入、
アマゾンでは2個¥1,980が、ひとつ¥590

思わず、あれっ?、、、ここは日本?

ルイ・ヴィトン、大好き!、❤
¥300の、キッチュなヴィトンも、大好き♪
エコエコアザラシでも、買っちゃうのだ!、
南浦洞のBIFF広場にて、
釜山のご当地スイーツ、「シアホットック」、¥130、シアとは、穀物の種という意味だそうです。
カリッと揚げたあっつあつのパン生地の中に、
シナモンシュガーをまぶした松の実などの香ばしくて甘いナッツがたっぷりと入っています、☀
とあるお店の店先に、、、かわいいもの、発見!、え!、2,000円?、買う~!、☀

「これ、ください!」
「は~い!、あら?、展示品のこれしかないわ、、、」
「あ、いいですよ♪」
「じゃ、このコースター、おまけにしますネ」
「わ、ありがとうございます!」
・・・って、気がついたら、日本語で話してた~、、、
「日本語、お上手ですね♪」
「ええ、大阪に18年いましたから、、、」
店主のお手製の麻のシックな作品もたくさんある、素敵なお店でした、💓
釜山は、2005年にもフェリーに乗り家族旅行で来たことがあります。
そのときの記事より以下に転記します。
悪化する一方の韓日関係、、、
仲良くしたいおばさんのひとりごとです。
お正月に釜山にフェリーで家族旅行して来ました。
釜山の街で迷子になっていると、まもなく通りがかりの人が声をかけてきます。
こちらは、地図を片手に立ち止まっているわけですから、
迷子の旅行者であることが、すぐ分かるのでしょう。
少しの英語と韓国語で、どこに行きたいのか聞かれ、地図の目的地を指差すと、、、
驚いたことに、ほとんどの人が、そこまで連れて行ってくれたのです。
腕を組んでくる人、ぐいと、腕をつかんで、引っ張ってゆこうとする人もいて、
駅を探しているというと、駅まで連れていってくれて、切符も買ってくれて、
二番線だと指で教えてくれて、そして、私どもが改札を入って、
二番線の方に歩いていくまで、じっと見送って下さるお方もいらして、、、
泥臭いくらいに、親切で温かいもてなし、でした・・・(:-:)
ヨンサマ?とも、何度も聞かれました。
(冬ソナは、思わずハマッテみてましたが、ちがいます、(^^ゞ)
あの反日デモを見ていると、同じ国の人とは思えないのです、、、
今回も、事前のメディアの反日情報に釜山での下船をためらっておりましたが、
どこでも、とても朗らかでご親切にして頂きました、、、
カムサハムニダ❤
本日は、11,213歩、上がった階数、12階 、
夜遅い出港でしたが、連日の観光疲れで、初老の夫婦は焼肉ディナーを諦めて、早めに帰船、、、
ダイヤモンドプリンセスは、22:00、日本に向けて出港しました、、、
クルーズ最終日は、こちらから、、、
« 油津、鵜戸神宮、堀切峠へ、、、 | トップページ | ダイヤモンドプリンセス、クルーズ最終日、関門海峡 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ”くちかほう”と百年桜でプチ同窓会(2025.03.31)
- 皇居散策 天守台へ、、、(2025.03.23)
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
冷麺 召し上がったのですね。
市場のお店では 衛生状態が心配で お腹の弱い主人は 冷たい料理を敬遠するのですが、
このお店なら 大丈夫なので、、、。
私と食べかけの汚い画像と違って きれいに撮影されている画像を拝見して
また 次の機会に 食べに行きたくなりました。
投稿: shinmama | 2019年6月19日 (水) 10:18
★shinmamaさま、
shinmama様のおかげで、とってもおいしいお昼ごはんを戴けました!、
いつも、ほんとうにありがとうございます、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2019年6月19日 (水) 11:40