自家製中華そば ウミガメ食堂 ☆
4/29(月)、本日のミッションは、図書館。
本を二冊返却して、予約していた三冊を借り受けに、うちのおじさんと、往復7,700歩。
出かけるときは肌寒かったけど、途中から、汗ばんできて、図書館のあとのランチは、
ジニーに教えてもらった、ウミガメ食堂で、暑い、暑いと、おじさんは、先ずはビール!
そして、、、
おばさんは、極細麺のサンマー麺 850円、おじさんは、五目焼きそば 1,100円、
・・・さすがは、行列のできる人気店♪、とってもおいしぃ!、
満席で混雑しているのに、取り分けにと小皿を用意して下さったり、
食べ終える頃を見計らって、食後には、プーアル茶のサービス♪
・・・ジニーは、肉コロッケのお店とか、おいしいお店を知ってるなぁ、、、(*^。^*)
先日の「奇珍」での女子会にトンマなおばさんは、
勘違いから参加できずに、とても残念に思っておりました。
この記事を書くために、値段とかネットで調べていると、このウミガメ食堂は、
老舗中華料理店の「奇珍樓」の三代目・黄國明氏のご子息、黄正剛氏のお店とのこと。
タケノコソバがあるのも同じだし、「奇珍」と、「奇珍樓」、もしかして、同じお店?、、、
不思議な御縁を感じながら、、、
« トマト冷盆 | トップページ | 家族で、おうちごはん »
「グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事
- ふしぎな、”拉麺 成 CH 仲町台” ☆(2022.05.16)
- 支那蕎麦屋 藤花 ☆(2022.03.01)
- 壱語屋でランチ(2021.12.16)
- 早!、旨!、激安!、横浜駅地下中華 行列の、龍味+クラシックコンサート(2019.11.20)
コメント