« QP、トマトと卵の炒め物 | トップページ | 河合雅司著 ”未来の年表” ★ »

2019年4月 5日 (金)

ホシノ天然酵母で、コナパンと、HBと、、、


H01001


久しぶりに、ホシノ天然酵母をおこして、、、






 

015



コナパンを焼いたり、、、
ホームベーカリーで、、、












Hb-010


わが家の定番、黒糖くるみレーズン食パン、レシピは、こちらから、、、





 

007

              勝間さんのメルマガで紹介されていた、 
              トマトジュースとドライバジルで、酸味のあるトマトパン




 

494399_m_01

生活クラブの、無塩のトマトジュース、
 『長野県産の露地栽培の完熟のトマトが原料。旬の時期に収穫したものをジュースに加工。
   原料の果汁はトマトを搾っただけのストレート。濃縮果汁還元のジュースとちがう、新鮮な味わいです』







005


レーズン&ミルクティーパン

たっぷりのレーズンと、
めん棒ですりつぶしたリーフを牛乳で煮出した紅茶を、茶葉ごと入れて、、、









002


白ごまと黒ごまをたっぷりと、、、香ばしいごまパン♪

いろいろ作ってたのしんでおります、(^-^)
ご飯が炊きあがるときの匂いや、パンの焼ける匂い、は、、、
・・・ひとをしあわせにしてくれます、、、♥









022s


何もつけなくても、あんまり美味しいので、焼きたての コナパン を一気に3個食べちゃった!、(>_<)
一応ダイエッターのおばさんは、これはいかん!、と、靖子さんにおすそ分けしたところ、 、、
お庭の夏みかんと、これで作ったというマーマレードを、いただいてしまい、、、
うわぁ!、、、どうしよう!、、、これ、すっご~くおいしぃ~♪、、、(*^。^*)












« QP、トマトと卵の炒め物 | トップページ | 河合雅司著 ”未来の年表” ★ »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QP、トマトと卵の炒め物 | トップページ | 河合雅司著 ”未来の年表” ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ